ひがしねおんせん 東根温泉 東根温泉には旅館・ホテルがたくさん並ぶ中に、共同浴場が5軒あります。 |
![]() |
厚生会館公衆浴場 |
山形県東根市 |
![]() |
ナトリウム−塩化物泉 60度 |
![]() |
\150 |
![]() |
厚生会館にある公衆浴場です。観光案内所がこの、厚生会館に置かれています。ここの湯はとにかく熱い! 元湯をそのまま湯船に入れているので、うめるのに一苦労。だれか入った後の方がいいですよ。 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
やすらぎ浴場沖の湯 |
山形県東根市 |
![]() |
ナトリウム−塩化物泉 |
![]() |
\200 |
![]() |
8:00-22:00 |
公衆浴場2つ目は沖の湯。パッと見た目、民家のようですが、緑の看板が目印。 | ![]() |
![]() |
大衆浴場オオタ湯 |
山形県東根市 |
![]() |
ナトリウム−塩化物泉 67.2度 |
![]() |
\300 |
![]() |
8:00-21:00 第1,3火曜日定休 |
オオタ湯はピンクの建物が目印。ここは休憩所が、8:00-17:00まで1000円で利用できます。 いやぁ、ここの湯も熱いこと熱いこと。井戸水が一緒に湯船に注がれているので、ましなほうですが、相当ゆだります。湯船の右側にはジャグジーがついています。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
公衆浴場石の湯 |
山形県東根市 |
![]() |
ナトリウム−塩化物泉 |
![]() |
|
![]() |
石の湯はまさに民家だよね、これは。看板がなければ通り過ぎることころでした。玄関に「石の湯」と書かれています。 | ![]() |
![]() |
公衆浴場巽の湯 |
山形県東根市 |
![]() |
ナトリウム−塩化物泉 |
![]() |
|
![]() |
東根温泉街の入り口、大きな通りに面しているので、ここが一番見つけやすいところ。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
山形県インデックスへ |
![]() |
トップページへ |