きりあけおんせん 切明温泉 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
切明温泉は宿があるでもなく、町中に共同浴場が1件あるだけです。しかも料金箱があるわけでなく「どうぞお好きに」と言われているよう。 | ![]() |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
こっちは看板が出ているけれど、鍵がかかって開きません。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
切明温泉・共同浴場よりさらに山奥へ入っていくと、国道102号からずっと看板が出ていた「いわなの村」に到着します。釣り堀池のそばに「蔵の湯」があります。受付はさらに上がったところです。湯船はタイルに「いわな」模様があしらってあります。 | ![]() |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
受付はこちら。右の赤い建物は村長室 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|