Hassel Planar 1:2.8 f=80mm

Tの刻印が無い初期型である。ハッセルアダプターを使ってコンタックスAXに付けて使用している。昔から憧れていた ハッセルのプラナーだが、無理の無い描写をする。Rレンズあたりと比較すると、このハッセルのプラナー80mmは大人の レンズと言った印象すら受ける。中判用レンズは流石に素晴らしいと思ったが、ローライのTLRのプラーナー80mmと違い このハッセルのプラナー80mm,カラーバランスが悪かった。これぞプラナーと言うような鮮やかな色乗り、でもどこか くすんだような特有な発色。半年ほど前、中古カメラ市のアマチュアの写真展の中で同じようなくすんだ作品があった。 確認してみたら、やはり同じハッセルのプラナー80mmで撮った作品だった。うーん、レンズの個性というのは恐ろしい!!。 私の作例中、最後の方に、梅の花を撮ったものがある。この発色はどうも納得がいかない。 この個性が生きるフィルムが存在するかもしれないとは思うのだが.........。

Hassel Planar 1:2.8 f=80mmのtopに戻る