2018/4/3 Gokyo(ゴーキョ)4,790m⇒Mong La(モンラ)3,975m


いよいよ下山開始・・・ 嬉しいが下りで初日のフライトキャセル分の遅れを挽回したい。
今日も07:30と早い出発・・・ 普通ならDole まで、頑張ってもPhortse Thangaだろう。
06:40 血中酸素 81/78 心拍・・・・ 良好
寒くてダイニングでもバラクラバを被って朝食

07:30 Gokyo4,790m 出発
08:45 来た時のルートを下る。

先はまだまだ遠い・・・・・

11:25 登山道があんな高い所を通っていたとは・・・・( 右横に水平に見えるルート )

14:30
:
15:00 Phortse Thanga 3,680mに着くが宿が1軒しかなく満員
相部屋かダイニングしかないと言う。 上のMong Laなら空いていると言う。
Mongまでは2h・・・・ 今日は7h30も歩いていてかなり疲れていたが時間が無いので
Mong La 行きを決めて即、出発する。
疲労と空腹、寒さ、急坂で歩きが遅い。
日没も近いのでゆっくり、ゆっくり休まず登る・・・・・
これほどの急坂はそう無い。 ・・・・
ダンさんは途中で自分が先に登って荷物を置いて、戻ってきて僕のザックを背負うと提案したが
日没が近く、僕はこのルートは判らないから、遭難したらこの気温なら助からない。
防寒衣類、シュラフは彼が背負っている・・・ 自分はまだまだ体力的限界に無い!!
『No Together climb』 彼はしぶしぶ付き合ってくれた。
昨日から彼のプランニングには無理がある。
15:50 ポーターが2人でこんな物を運んできた。 力が湧いた。((笑))
この先、雪がちらつき・・・かなり寒かった。


16:50 Mong La 3,975m 到着・・・・・・14.2km 9h15
ここは4,000m程の切り立った稜線のトップに数件の宿がある。
今日は実に長い一日だった。
昨日と今日で一日を挽回し計画通りの日程を取り戻した。
あまりに疲れて、眠くて・・・ しばらくダイニングで休んでから部屋に行く。
宿には10数名、泊まってて賑やかで温かかった。
夕食後、ストーブが長く点いていたので身体を温めてゆっくりした。
夜は満天の星が凄く綺麗だった。・・・明日はナムチェです。