アジア初 2005年 スペシャルオリンピックス冬季世界大会開会式
2月26日(土) 17:00〜19:00 Mウェーブ(長野)
皇太子様からのご祝辞 会場両サイド上部スクリーン 謹んで拝聴する選手達
|
M ウェーブ近し。 会場目前。 トレーナーのお姉さん達とセラピードッグのお出迎え。
日本の唱歌等 さわやかな澄んだ音色の曲にあわせ世界84各国の選手団が続々と入場。
会場に浮かんだボールが
色鮮やかに変化し雰囲気を盛り上げます。
同時通訳&総合司会はケインコスギさんと西田ひかるさん
代表のアスリート達が各国を紹介します。
↑
入口で頂いたパンフレットと一緒に配られた
“勇気の翼”の絵が描かれたペンライト風団扇で会場も応援。
照明がおち、日本とアジアの獅子舞の共演です。
五穀豊穣を祝う舞にあわせ
会場壁面に大きな松の屏風が映し出されます。
今年20歳の上戸彩ちゃんは「愛のために」を熱唱。
子供達が踊り・スケートトラックを猛スピードで滑る姿はとても頼もしく
数々の祝辞とイベントで 開会式も佳境に入ります。
その後 トーチランで引き継がれた聖火が無事聖火台に灯され
明日からのアスリート達の健闘を願いました。
SO応援アートフラッグ展
|