アニカラ研究所
ホームに戻る
ここの目的は、アニメソングに入るセリフやコーラス等を研究し、アニメソングカラオケに活用していこうとするものです。
-
<用語解説>
-
典型的な曲構成は以下のような感じになります。
前奏 |
1番 |
間奏 |
2番 |
間奏 |
くり返し |
後奏 |
Aメロ |
Bメロ |
サビ |
Aメロ |
Bメロ |
サビ |
Cメロ |
サビ |
-
「陽春のパッセージ」 (アイドル天使ようこそようこ) [ X2000:308-56 / SEGA:22994 / HyperJoy:10517 ]
元の曲には特に何も入っていませんが、
ボーカルアルバム「Must Be In Shibuya」に収録されている以下のセリフを
間奏部分に入れるといいかもしれません。
これからも、たくさんの渋谷のアリスが訪れ、去っていくでしょう。
夢は必ずかなうとは限りません。
しかし、かなえようとしなければ、夢は決してかなうことはありません。
カーテンを開いて、窓を開けてください。
おひさまの光は、地球上どこにいても降り注いできます。私たちの元に。
はいっ!ようこのようは、太陽の陽!
-
「愛(忠誠心)」 (エクセル・サーガ) [ HyperJoy:10099 ]
間奏部分のセリフは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
「語り合うのは愛じゃない?」 「語るだけじゃ愛じゃない」
「同じ夢を見るのは?」 「夢はちっとも愛じゃない」
「愛し合うのは愛じゃない?」 「見せかけだけの愛じゃない?」
「縛り合うのは愛じゃない?」 「縛りは…見た目に愛じゃない?」
-
「鬼神童子ZENKI」 (鬼神童子ZENKI) [ X2000:205-05 / SEGA:20795 / JOY:13725 ]
サビ部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
You got thunder!
-
「明日(の笑顔のために」 (ゲートキーパーズ) [ HyperJoy:24809 ]
サビ部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
1番とサビくり返し部分:
You can do it!
2番:
You can get it!
-
「girlish」 (シスター・プリンセス) [ HyperJoy:37160 ]
前奏部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
girlish, you are don't mind my dreams come true...
just you... into my heart (*1)
girlish, everyday on my heart, lovin' you... uh... uh... (*2)
girlish, darling I just fall takin' I love you...
(*1) サビ部分にも使用される
(*2) 後奏部分にも使用される
サビくり返し部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
I wanna be with you
-
「残酷な天使のテーゼ」 (新世紀エヴァンゲリオン) [ X2000:305-20 / SEGA:22345 / JOY:9630 ]
間奏部分で入るコーラスは以下のようであるらしいです。
Maria, stay down late so.
Maria, who say.
-
「Get along」 (スレイヤーズ) [ X2000:301-35 / SEGA:22980 / JOY:9272 ]
作品のOPで入っている、前奏部分のセリフです。
暴れるモンスターあれば、とことんぶちのめし、
輝くお宝あれば、無理矢理独り占め。
大胆不敵、電光石火。
勝利はあたしのためにある!
-
「天使の休息」 (それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ) [ X2000:33447 / HyperJoy:20552 ]
Bメロ部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
What are you? Du Wow Wow
What am I? Du Wow Wow
Yes, my heart do want to do.
-
「MASK」 (爆れつハンター) [ X2000:208-21 / SEGA:23983 / JOY:14412 ]
前奏・間奏部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
Oh my darling, I love you...
And I kill you just turn to night...
-
「Identity Crisis」 (新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA) [ GIGA:58130 ]
作品のOPでは、間奏部分にてその回のダイジェスト的にセリフが入りますが、
中でも以下のような第3話でのセリフを入れるといいかもしれません。
加賀「俺達はマシンの性能比べをやってるんじゃねぇ…。」
あすか「昔のハヤトだったら、絶対そんなこと言わなかったわ…。」
ハヤト「僕にどうしろって言うんだ!!」
-
「WHITE ALBUM」 (WHITE ALBUM) [ SEGA:27382 / HyperJoy:10384 ]
前奏・後奏部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
White Album Hu... Bright Angel Hu... Bright Album Hu...
また、Bメロ部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
1番:Why don't come...
2番:Yes, call my...
-
「POWDER SNOW」 (WHITE ALBUM) [ HyperJoy:10386 ]
Bメロ部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
Can I find the snow this world...?
-
「聖夜の天使たち」 (魔法騎士レイアース) [ GIGA:58081 / HyperJoy:33060 ]
前奏・間奏部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
We don't know fall in love again,
so I sing song for you,
I wanna hold you tight tonight...
Merry Xmas for you, Merry Xmas for you...
さらに、シングルCDに収録されている
インストゥルメンタル・バージョンでは、間奏部分に以下のセリフが入っています。
1番(光パート)の後:「海ちゃん、風ちゃん、みんな…、メリークリスマス。」
2番(海パート)の後:「光、風、みんな…、メリークリスマス。」
3番(風パート)の後:「光さん、海さん、みなさん…、メリークリスマス。」
-
「笑顔に会いたい」 (ママレード・ボーイ) [ X2000:65-73 / SEGA:10467 / JOY:548 ]
ボーカルアルバム「ママレード・ヴォイス」に収録されている
「美希バージョン」では、間奏部分に以下のセリフが入っています。
夢の中の遊(ゆう)…、とってもあったかかった…。
いつも、あんなに優しかったらいいのになぁ…。
また、曲の最後で「遊(ゆう)〜〜〜!」というセリフが入っています。
-
「夢はひとりみるものじゃない」 (國府田マリ子) [ X2000:803-16 / JOY:14638 ]
2番のサビのくり返し部分で入るコーラスは以下のように聞こえます。
(正しいかどうかは分かりません。)
歌に重ねるのが難しければ、後奏部分で入れてもいいかもしれません。
Forever my dream...
Everything for you...
ホームに戻る