snow office


楽しむためのアイスホッケー紹介

基本を知る
始まり  アイスホッケーの起源は?どこから始まったのでしょうか?知りたくは有りませんか。
基本  リンクの大きさ、チーム構成、用具や大まかな競技内容を知っているとより楽しいですよ。
ルール  ルールは大きく見るとアイシング、オフサイド、ハンドパスの三つを理解するとOKです。
反則  色々ありますが、殴る、蹴るの延長線上で、見ていて「そりゃーないしょ」と思うのが反則?です。
ペナルティー  マイナー、ベンチ、メジャーの三つを理解しているくらいでいいと思います。選手だって・・・・
防具写真  ヘルメットとグローブ以外は、全てユニフォームの下に着けなければなりません。

簡単な用語集
A〜コ 大まかなアイスホッケー用語集ですが、ひととおり読むだけでも違うと思います。
少々量がありますが、プリントアウトして、熟読するとより楽しいリンク観戦ができると思います。
サ〜ノ
ハ〜ン
レフェリーシグナル
ア〜ス レフェリーシグナルは、選手等に対しての統制をするために、反則をしたときだけではなく、色々な指示、宣誓などがあり、このシグナルを理解すると完璧な観戦ができる。しかし、実際の選手がどこまで理解しているかは疑問なところです。
ス〜ハ
ハ〜ワ
ちょっと変わった楽しみ方
アイスホッケーには、オフィシャルとしてレフェリーとラインズマンがいます。そのマニュアルの中からちょっと目に付いたところを書いてみました。