|
夏野菜のマリネ
網で焼くので、すっきりヘルシー
|
|

- なす2本、ズッキーニ1本、赤・黄ピーマン各1個
- オリーブオイル
- 白ワインビネガー
- ローリエの葉1枚
- 塩、こしょう、白だし(各少々)
|

- マリネ液を準備する。ビネガーとオリーブオイルを1:2程度の割合で混ぜ、塩こしょうなどの調味料で味を調えておく。
- なすは皮付きのまま、縦に幅4ミリほどに薄切りにする。
- ズッキーニは皮付きのまま幅5ミリ程度に輪切り。
- それぞれを焼き網に乗せ、弱火の中火で焦げない程度に、焼き色をつけ、できた順から熱いうちにマリネ液に入れる。
- 赤と黄色のピーマンはへたを取って、皮付きのまま、網に乗せ中火で表面の皮が黒く焦げるまで焼く。
- 火傷に気をつけて、表面の皮を手早くむいていく。縦に細く切り、中の種を除いてマリネ液につける。
- 1昼夜ほど冷蔵庫で寝かせて完成。
- ピーマンの皮を焦がすとき、燃えないように気をつけましょう。(^-^;;
- へたの部分(上)と下の部分も網に直接当てて、まんべんなく焦がします。全体を焦がすことによって、スルリと皮がむけます。
- あまったら、スパゲティを半分に折り、茹でて冷水に取ったものとあわせると、冷たいパスタサラダになります。
|

|