|
オイルサーディンとしらすのチーズ焼き
カルシウムがたくさん摂れる、白ワインに合うおかず
|
|

- じゃがいも 中3個
- オイルサーディン 1缶
- しらす(または、じゃこ) 50g
- ほうれん草のゆでたもの 70g
- 溶けるチーズ 150g
- 玉子 3個
- 生クリーム 100cc
- 牛乳 100cc
- 塩、こしょう、ナツメグ(あれば)
|

- チーズは粗くみじん切りにして、玉子、生クリーム、牛乳と調味料とともに混ぜる。
- オイルサーディンは油を切ってぶつ切りに。
- ほうれん草は長さ2センチくらいにぶつ切りにする。
- (1)に(2)(3)をざっくりあわせる。
- 皮をむいたジャガイモを5mm角に切って、少し水にさらし、電子レンジで固めに火を通しておく。水が出るので、ざるに上げて水を切り、荒熱を取る。
- (4)にジャガイモも混ぜ、バターを薄く塗った耐熱容器に入れて30分〜40分ほど190度のオーブンで焼く。
- 中心に箸を刺してみて、玉子の汁が浮いてこなければできあがり。
- 今回使用したのは11×21×5cmの耐熱容器(テリーヌ型)です。火の通り具合は容器によって違うので、ご注意くださいね。
- 冷えてもそこそこだけど、やはり温かいのが最高!
- 今回は付け合せにはベビーコーン、ブロッコリ、アスパラガスを添えました。
- ソースはバジルソースやマヨネーズソースをお好みで。実はおしょうゆもなかなか合います。(^-^)
|

|