|
ピリ辛こんにゃく
問題はいくらでも食べれてしまうこと・・・?
|
|

|

- 小さくちぎった(包丁では切らない)こんにゃくをボールに入れて2分くらい塩もみする。
- ざるにあけて、手早く塩を流水で流す。
- 水気を切って、テフロン加工のフライパンにごま油をしいて強火の中火で水分を飛ばす。泡状の水分がジブジブ出てくるけど、これがなくなるまで、木べらで炒める。
- すっかり水分がなくなったところに、うどんのだしくらいの塩加減にしためんつゆに酒、砂糖を入れたものを、一気にフライパンに入れる。
- 七味唐辛子をお好みでふりかけ(私は韓国産の唐辛子パウダーを使います)、汁気が少なくなるまで煮詰める。
- あら熱をとって、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

- コツは小さくちぎることと、じっくりフライパンで水分を飛ばすこと。これで味が染み込みやすくなり、歯ごたえも出てきます。
- こんにゃくをまな板の上において、ティースプーンでサクサク切るという方法もあります。
- 日持ちするので、多めに作っておいてもいいですね。
|

|