|
AGIバーガーサンド
超手抜き!(笑) 食べたいときにすぐできる一品。意外とヘルシーです。
|
|

- 8枚切り食パン(またはバンズ、バゲット)
- マヨネーズ:適宜
- 粒マスタード:適宜
- 合挽き肉:150g
- タマネギ:中1個
- 玉子:1個
- ナス:小1本
- 溶けるチーズ:好きなだけ
- トマト:小1個
- レタス:お好きなだけ
- ピクルス:2本
- 調味料
塩・こしょう・ナツメグ
- ソース
ウスターソース(リー&ペリンソースなら、なお可)、おろし生姜適宜 、醤油
|

- タマネギとナスは粗みじんでフードプロセッサーにかけておく。
- ひき肉と(1)、玉子、調味料をよく混ぜて冷蔵庫で30分程度休ませる。
- (2)を8等分し、フライパンに油をしき、(2)を手のひらサイズの薄焼きにする。
- パンをトーストして、マヨネーズと粒マスタードを塗っておく。
- レタス、トマト、ピクルスの薄切りを好きなだけトーストに乗せ、薄焼きしたハンバーグを2枚重ねる。
- ハンバーグが熱いうちにチーズが溶けるように乗せ、レタス、トマトを重ねる。
- 上から軽くおさえ、対角線に半分に切る。
- ソースはミックスしたものをお好みで。生姜とお醤油を多めに入れると和風になります。

- ナスの代わりにしいたけの粗みじんもおいしくできます。ナスもしいたけも油を多く吸うので炒めずに、私はレンジでチンしてしまいます。
- ハンバーグのタネは焼いて冷凍保存可。薄く焼いてあるので、解凍するときも直ぐ砕けるのでチャーハンやスープ、卵焼きの具にも使えます。
- パンが薄いせいか、はじから具がこぼれるかもしれません。ラブな人と食べるときはご注意を(笑)。
|

|