|
夏野菜のあっさり漬け
夏はぬか漬けもいいけど、これもおいしい! 余ったらみじん切りにしてマヨネーズとあえてタルタルソースにアレンジも!
|
|

- パプリカ:オレンジ色、黄色各1個
- キュウリ:5本
マリネ液
- 赤唐辛子:1〜2本
- ワインビネガー(お酢可):適宜
- 白醤油:適宜
- 塩:適宜
- 砂糖:適宜
- ブラックペッパー:10粒
- ローリエ:1枚
|

- キュウリは皮を縦にストライプ状にむき(味が染み込みやすくなる)、一口サイズに切る。
- パプリカは食べやすい大きさに切り、塩少々を入れた沸騰したお湯で1分ほど茹で、ザルに上げておく。
- ローリエ以外のマリネ液に野菜をすべて入れて、よくかき混ぜる。
- 味がなじんだら、ローリエを入れて、軽くかき混ぜる。
- 一晩置いたら出来上がり。
- お酢のツンとしたのが苦手な人は、一度マリネ液を火にかけて、冷ましたものを使うと良いです。
- 保存はジッパー付のビニール袋で空気を抜いて4〜5日はOK。
- 筋を取ったセロリや、ゴーヤもおいしく出来上がります。ゴーヤを使うときは、内側の綿状の部分を取り、薄切りにして、パプリカといっしょに一度お湯を通すと苦味が和らぎます。
|

|