|
ムール貝のワイン蒸し
ニュージーランドに行った時、ムール貝をバケツ単位で売っていたのにビックリ! どこのワインバーでも定番で出てくる、「とりあえず」の一品です。
|
|

- ムール貝:約15個
- ニンニク:3かけ
- 玉ねぎ:大1個
- セロリ:1本
- コンソメキューブ:2個
- 赤唐辛子:2本
- ローリエ:1枚
- 白ワイン:2/3カップ (日本酒可)
- オリーブオイル:適宜
- パセリ:適宜
- 塩:少々
|

- ムール貝は冷凍のものは解凍し、よく洗う。貝殻についている「ヒゲ」をしっかりとること。
- 玉ねぎ、セロリ、ニンニクはみじん切りにして、オリーブオイルをひいた浅鍋に赤唐辛子と一緒に入れ、弱火で香りを出し、塩一つまみほどを入れさらに炒める。
- ムール貝を身を下にして、均等に並べ、ワインを回し入れて、コンソメ、ローリエも入れて蓋をして中火の弱火で12〜3分ほど蒸す。
- 仕上げにパセリのみじん切りを振り掛ける。

- 当然のことながら、白ワイン、シャンパンとは相性バツグンのおかず。
- 鍋は口の広い浅鍋が均等に蒸せて良いです。
- ワインは辛口のものを。甘いワインだと仕上がりが「だるく」なってしまいます。
- パスタと合わせてもGOOD! その場合は、スープが多めに仕上がるよう、ワインや野菜の量を調節します。
|

|