![]()
波乱に満ちておもしろい!ストーリーで楽しむ伝記 空海
平安時代初期、弘法大師の名で知られる真言宗の開祖・空海。 能書家としても知られ、嵯峨天皇・橘逸勢と共に三筆のひとりに数えられています。 その生涯とは、どのようなものだったのか。物語性豊かな人生を描きます。(岩崎書店HPより) 2020.3 ![]() ![]() ![]() 空海さんには様々な奇跡の伝説があります。子どものころ、崖から落ちたところを観音さまの手に救われた。 金星の光をのみ込んで悟りを開いた、などなど…。そのようにはえがかれません。伝説のエピソードをなぞりつつ、 ひとりの子ども・青年の、生活と経過がつづられていきます。でも、読み終わったとき 空海さんは自分で空海になっていったのだけど、素敵すぎる偶然でそうなっていった様子が 伝説の奇跡そのもののように思えてきます。(私たちの人生にも、そう思えるエピソード、あったりしますよね) 今回も歴史上の重要人物がさらりさらりと絡んで、大人にもたまらない那須田先生マジックが展開されていきます。 |