昨年(平成16年)4月、能代市立常盤小中学校が誕生した。これまで斜めに向かい合って立っていた2つの校舎を、これも隣り合わせだった市役所の常盤出張所の場所に移転新築したのだ。私は新築されてから訪れたことがなかったので、『能代市立常盤小中学校』という小中一貫校が出来たのだと思っていたが、平成16年版の教職員録を見ると、校長先生は同一人、FAX番号も同じだが、教頭先生と電話番号は違っていた。
到着したのは7時15分頃。
常盤小学校の旧校舎があった場所
![]() |
![]() |
常盤中学校の旧校舎あった場所
常盤中学校には生徒募集で何度か訪れたことがある。校舎が立っていた頃は、建物にさえぎられて東側にあった桜は見えなかった。小学校側のさくらはもう咲き始めているのに、このさくらは米代川により近いためかまだ咲いていなかった。
玄関があった場所には「創立50周年記念碑」が建てられていた。裏面には「平成9年11月16日 式典」、「平成16年11月16日 建立」と刻まれていた。
![]() |
![]() |
---|
新校舎の風景
![]() |
![]() |
---|---|
玄関には両校の校章が並んでいる |