-The former Card Wirth MIDI filez-



[WARNING!!]始めにお読み下さい
これらのファイルを無断で改変・改造すること、ファイルへ直接のリンク、商用ページでの無断使用、営業・営利目的で使用することを禁止いたします。あと、データ・素材の使用によるいかなるトラブル発生に関しても一切の責任を負いませんのであらかじめご了承ください。著作権は全てkeyにあります。Card Wirth用のシナリオ等、ゲームツールで制作されたフリーソフトウェアに使う場合は連絡不要です。欲しいけど。それ以外の場合は事前に連絡して下さい。また、docファイルにこのサイトのURLおよび著作権を表記して下さい。



[Last Battle in the Earth] 2000/8/10 Remake!
1作目のシナリオ用に描いたラスボスバトルの曲です。結構お気に入り。

[Last Battle in the Earth] 2004/02/13 Remake!
上の曲のリメイク。お好きな方をどうぞ。

[Forest Labyrinth]
森の迷宮用に描きました。実は2作目用でしたとさ。

[Where are we go?]
昔にRPGの曲だけ描いてみようと思い、この曲だけで飽きた曲。変なキャラ登場用。

[Claustrophobia]
閉所恐怖症。転じてダンジョンの曲。1作目のダンジョンで使ってます。

[Bye] 2000/6/7
10分程度で描きました。悲しいときのオルゴール曲です。かなりテキトー。

[The end and bigining] 2000/6/7
全てが終わって次への道へ進もう的な曲です(?)

[Down Town] 2000/6/13
試験の日に描いた曲です(笑)イメージとしてはアメリカンな下町です。

[for lone travellers] 2000/6/20
相当昔のjank MIDIに付け足した曲です。ダメダメですが曲としては完結してます。

[Karaage-Teishoku Rock'n Roll] 2000/6/24
唐揚げ定食ロックンロール。ニワトリがボーカルのヘタなロックバンドをイメージしてます。

[So sad] 2000/7/4
やっぱりオルゴールです。前よりマシです。その時の気分で描いたので悲しげ?

 

[I'm walking now!] 2000/7/5
夏の街を歩いてるイメージです。割とまとまった曲って久々な気がしました。

[Lorser] 2000/7/13
'97年製。3秒で終わるゲームオーバー曲。、STG向けに描きました。

[Little explores] 2000/7/24
僕らは探検隊みたいなノリです。ちょいクオリティー上げてますんで。

[Limit Battle] 2000/8/6
ロックっぽいバトル曲を想定してます。

[Warm wind] 2001/1/14
夏頃創ってた曲。割とありがちっぽい穏やかな曲です。

[HUMINT] 2001/05/07
1時間程度で出来た割にはいいかも。「スパイが基地に潜入」って感じの曲です。

[Shoot beams of light!] 2001/05/08
これも数時間で完成。その名の通りシューティングっぽいです。

[Lonely for you] 2001/05/09
なんと'96年製。当時割と好評を博したピアノ曲です。

[Lunatic] 2001/05/28
はたしてこれを音楽と呼んでいいのでしょうか。JV等のピアノがまともな音源推奨。

[the evening sun] 2001/11/25
'99/4/7とタイムスタンプには書いてます。夕日ですか?


Copyright (C)2000-2001 by key
back