Universal Realtime SysEx の中で、比較的よく使用されるものに
MMC(MIDI Machine Control)がある
Universal Realtime SysEx の中で、比較的よく使用されるものに
MMC(MIDI Machine Control)がある
MMC(MIDI Machine Control)
MMC基本接続と信号の流れ
MIDI接続は Closed Loop(双方向接続)が基本
Controller >> コマンド >> Device
<< レスポンス <<
(MTC Slave) << MTC << (MTC Master)
*2秒以上レスポンスが無ければOpenLoopと判断してそれ以上期待しない
MMC基本形式
F0 SysEx
7F Universal Realtime SysEx
ID Device ID(7Fで全機対象)
06 MMC コマンド(07 ではMMCレスポンス)
mc コマンドナンバー
len データサイズ
mr 情報フィールドナンバー
dt データ(47バイト以内)
F7 EOX
例)00:00:02:00の位置まで送る
F0 7F 7F 06 44 06 01 60 00 02 00 00 F7
*T/Cのデータ形式
第1バイト(hr) FrameRate/時 *MTC送信仕組み参照
第2バイト(mn) ColorFrameFlag/分
第3バイト(sc) BlankBit/秒
第4バイト(fr) +とーの符号/第5バイトがffかstか/秒
第5バイト(ff/st) ff = FractionalFrame 0~99
st = Status(T/Cの状態などを表示)