ひさなっち。のパソコン列伝

8号機 (2004年11月〜)
ベアボーン ASUS Terminator2-R
チップセット ATi RADEON 9100IGP
OS Windows XP Home
CPU Intel Celeron 2.8GHz
メモリ SUMSUNGチップ 256M PC3200 ×2
HDD Seagate Barracuda 7200.7 Plus ST3200822A (200G)
FDD MITSUMI FA404M(SV)
DVD±RW NEC ND-2500A (DVD±R*8/DVD±RW*4)
グラフィック ELZA GLADIAC FX534 128MB
サウンド オンボード
キーボード ELECOM TK-P2104JPW5
マウス Logitech Laser Cordless Mouse MX610
ディスプレイ Logitec LCM-T192AD/S
8号機

新5号機の調子が悪くなってきたため、新たに組んだマシン。以前よりデザインが気に入っていたベアボーンを利用しました。
中身は決して最新のものではありませんが、メール・インターネット、ビジネスソフトの使用が中心なので十分でしょう。メインマシンとプラットフォームを合わせることにより、部品の流用も出来ますし。



新6号機 (2004年8月〜)
マザーボード Intel D865PERLK
チップセット Intel i865PE
OS Windows XP Professional
CPU Intel Pentium4 3.0CGHz
メモリ SUMSUNG 512M PC3200 ×2
HDD Seagate Barracuda 7200.7 ST3120026AS (120G)
Seagate Barracuda 7200.9 ST3300622AS (300G)
FDD MITSUMI FA404M(BK)
DVD-RAM IO-DATA DVR-ABM16CBK (DVD±R*16/RAM*5)
DVD±RW Pioneer DVR-A09-J (DVD±R*12/DVD±R DL*6)
グラフィック ASUS N6200/TD/128MB
サウンド オンボード
キャプチャ Canopus MTV2000
キーボード Logitech Cordless Desktop MX3200 Laser
マウス Logitech MX Revolution
ディスプレイ NANAO FlexScan S2110W
スピーカー BOSE Micro Music Monitor
新6号機

夏を迎え、6号機ではHDDの冷却が満足に出来ていなかったため、ケースを変えました。デザインは特徴が無くなりましたが、内部は広く拡張作業がしやすくなりました。



7号機 (2004年5月〜)
ベアボーン ASUS Pundit
チップセット SIS 651/962
OS Windows XP Home
CPU Intel Celeron 2.5GHz
メモリ Apacer 256M PC3200
HDD Seagate Barracuda IV ST380021A (80G)
DVD-RW ST-Trade DRW-AT5 (DVD-R*4/DVD-RW*2)
グラフィック AOpen Aeolus FX5200-V128 PCI
サウンド オンボード
キーボード Logitech diNovo Cordless Desktop DN800
マウス Logitech Optical Mouse for Notebooks
ディスプレイ Victor LT-23LA6
7号機

ベアボーンを利用し、TVキャプチャ用マシンとして制作した7号機ですが、HDD&DVDレコーダー購入により用途を変更。液晶テレビに接続し、ネット閲覧と動画編集の母艦として使用しています。



新5号機 (2004年1月〜2004年10月)
マザーボード Shuttle FV-24
チップセット VIA Apollo PL133
OS Windows XP Home
CPU Intel Celeron 1GHz
メモリ No Brand 256M PC-133 ×2
HDD Seagate U6 ST340810ACE (40G)
FDD MITSUMI FA404M(SV)
DVD±RW NEC ND-2500A (DVD±R*8/DVD±RW*4)
グラフィック オンボード
サウンド オンボード
キーボード ELECOM TK-P2104JPW5
マウス Logitech Cordless Optical Mouse MX700
ディスプレイ SONY CPD-101VS
新5号機

5号機の拡張性に不満が出てきたため、中身をM-ATXケースに移設しました。内部に余裕が出て、かなり静かになりました。
2004年10月、不具合が生じるようになってきたため、8号機と入れ替わりで引退。



6号機 (2003年6月〜2004年7月)
マザーボード Intel D865PERLK
チップセット Intel i865PE
OS Windows XP Professional
CPU Intel Pentium4 3.0CGHz
メモリ SUMSUNG 512M PC3200 ×2
HDD Seagate Barracuda 7200.7 ST3120026AS (120G)
Seagate Barracuda 7200.7 ST3160023AS (160G)
FDD MITSUMI FA404M(BK)
CD-RW Lite-On LTR-52246S (R*52/RW*24/ROM*52)
DVD-RW ST-Trade DRW-AT5 (DVD-R*4/DVD-RW*2)
グラフィック SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9500
サウンド オンボード
キャプチャ Canopus MTV2000
キーボード Logitech Cordless Freedom Keyboard
マウス Logitech Cordless Click! Plus Optical Mouse
ディスプレイ NANAO FlexScan L567-RBK
スピーカー ROLAND MA-10DBK
6号機

新4号機が非力になってきたために新調。初めてIntel純正マザーを使用してみましたが、余計な機能が付いていない分、問題が少ないように感じました。
このマシンの一番の特徴は、水冷を導入していることです。以前よりも静かに冷やすことが出来るようになり、深夜帯の稼働も安心して行えました。
2004年7月、新6号機に改造。



5号機 (2001年12月〜2004年1月)
ベアボーン MCJ CUBE-24
チップセット VIA Apollo PL133
OS Windows XP Home
CPU Intel Celeron 1GHz
メモリ No Brand 256M PC-133 ×2
HDD Seagate U6 ST340810ACE (40G)
FDD MITSUMI FA404M(SV)
CD-RW IO-DATA CDRW-AB20J (R*20/RW*10/ROM*40)
グラフィック オンボード
サウンド オンボード
キーボード ELECOM TK-P2104JPW5
マウス Logitech Cordless Optical Mouse MX700
ディスプレイ MITSUBISHI VISEO MDT152X
5号機

デザインに一目惚れし、サブマシン用に制作した5号機。初めてのベアボーンキットでしたが、問題なく組めました。ただ、キューブ型パソコンの最大の欠点となる騒音には閉口…。そのため、電源を外付け、ファンを静音のものと交換などの結果、ようやく許容範囲のものに仕上がりました。
2004年1月、拡張性の低さに不満が生じ、新5号機に改造。



新4号機 (2001年8月〜2003年6月)
マザーボード AOpen AX3SP Pro
チップセット Intel i815EP
OS Windows XP Professional
CPU Intel PentiumIII 866MHz
メモリ No Brand 256M PC-133 ×2
HDD IBM DTLA-307030 (30.6G)
Seagate Barracuda ATA IV ST380021A (80G)
MC READER Windy Mule
CD-RW Lite-On LTR-52246S (R*52/RW*24/ROM*52)
DVD-RW ST-Trade DRW-AT5 (DVD-R*4/DVD-RW*2)
グラフィック SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9500
サウンド CREATIVE Sound Blaster Live! DIGITAL AUDIO 2
キャプチャ Canopus MTV2000
キーボード Logitech Cordless Freedom Keyboard
マウス Logitech Cordless Mouseman Optical
ディスプレイ MITSUBISHI VISEO MDT152X
スピーカー Logitech SoundMan X2
新4号機

旧4号機の電源が故障したため、これを機にケースを新調。ディスプレイの色合いと合わせてみました。ケースはデザイン優先で使いづらいという評判もありましたが、そのスタイルと色調につられて購入。冷却面で不満はありますが、満足しています。この頃はまともだったのに・・・(謎)
2003年6月に6号機と入れ替わりで引退。



新3号機 (2001年3月〜)
マザーボード TriGem Computer 
チップセット Intel 440LX
OS Windows Millennium Edition
CPU Intel Celeron 466MHz
メモリ No Brand 64M PC-100 ×2
HDD Seagate (8.4G)
FDD MITSUMI D353M3
DVD-ROM Panasonic SR-8587-B (DVD*16/ROM*48)
グラフィック オンボード
サウンド オンボード
キーボード Logitech iTouch Keyboard
マウス Logitech iFeel Mouse
新3号機

不要になった旧3号機の部品を流用して組み上げた1台です。マザボの関係でMicroATX仕様です。ケースは\3,980円の激安なものですが、それなりに造りはしっかりしています。
現在は友人宅にレンタル中(譲渡?)



4号機 (2001年2月〜7月)
マザーボード AOpen AX3S Pro
チップセット Intel i815E
OS Windows 2000 Professional
CPU Intel PentiumIII 866MHz
メモリ No Brand 256M PC-133 ×2
HDD IBM DTLA-307030 (30.6G)
Western Digital WD30 7AA-00BAA0 (30.7G)
FDD MITSUMI D353M3
CD-RW PLEXTOR PX-W1610TA/BS (R*16/RW*10/ROM*40)
DVD-ROM TOSHIBA SD-M 1502 (DVD*16/ROM*48)
グラフィック AOpen PA256 MX
サウンド CREATIVE Sound Blaster Live! DIGITAL AUDIO 2
キャプチャ Hauppauge! WinTV GO for PCI
キーボード Logitech Cordless iTouch Keyboard
マウス Logitech Cordless MouseMan Optical ZM-100
ディスプレイ MITSUBISHI VISEO MDT152X
スピーカー Logitech SoundMan X2
4号機

3号機が非力になってきたため、製作した1台です。初めて自作したマシンですが、特に問題もなく製作できました。それなりにパワフルで、不満は感じませんでした。テレビチューナーを装備し、ビデオも接続してキャプチャマシンとしても活躍しました。
2001年7月、電源故障のため新4号機に改造。



3号機 (1999年11月〜2001年2月)
SOTEC M246
OS Windows Millennium Edition
CPU Intel Celeron 466MHz
メモリ No Brand 64M PC-100 ×2
HDD Western Digital Cavier (30.7G)
キーボード Logitech iTouch Keyboard
マウス Logitech Cordless WheelMouse Mouse Port
3号機

“総鉄屑”こと、SOTECのパソコンでも一番悪評の高いモデルです(苦笑)。しかし、うちのマシンは比較的安定して動作しており、特に問題はありませんでした。それでもCPUクーラーやHDDなどは交換しましたが。
2001年3月、動作が不安定になってきたこともあり、部品を新3号機に流用し、引退。



2号機 (1999年5月〜2001年12月)
SONY VAIO PCV-M390
OS Windows XP Home Edition
CPU AMD K6-2 400MHz
メモリ No Brand 128M PC-100
No Brand 128M PC-133
キーボード SONY PCVA-KB1P/JB
マウス Microsoft IntelliMouse Explorer
2号機

初めて自分で購入したマシン。デザイン優先で選びましたが、それが周辺機器の問題で悩むことに。でも、いまだにデザインは色あせませんねぇ。
2001年12月、5号機と入れ替わりで引退。友人宅に引き取られていきました。



1号機 (1995年4月〜1999年5月)
NEC PC9821 Cs2
OS Windows 95
CPU Intel i486SX 33MHz
メモリ No Brand 32M
No Brand 8M
1号機

初めてパソコンというものに触れた1台。そんなこともあって忘れられないマシンです。最末期はあまりに非力なため、だましだまし使っていました。一時的に家族用に復活したこともありましたが、動作が不安定でヒヤヒヤしました。


|| 戻る ||