![]() |
|
1.bowling machine (live at Dublin Castle) |
ステージが狭いのか、映像が異様に迫力あります。アベさんのスクラッチから始まるのがかっこいい。チバさんは「I'm a road runner, honey!」と言っているようですが、英国人に伝わっているのかどうか.. |
2.flash silver bus (live at Powerhaus) |
イントロのウエノさんのベースがかっこいい。この後、外人のお姉さんにめっちゃウケてる感じでした。チバさんが真剣に本番の打ち合わせをまとめている所が、ちょっと楽屋裏を垣間見られたようで嬉しい。 |
3.深く潜れ |
ウエノさんは、ギターが入る直前のベースラインをちょこっと変えて演奏してますね。 |
4.I was walkin' & sleepin' |
5.brand new stone |
相変わらず意味不明MC「世界で新しい石発見してきた!」 |
6.ランドリー |
7.ゲット・アップ・ルーシー |
間奏での、チバさんの「fu u u 〜」がとても好きです。この後、ドライブインで安いソバか何かを食べている映像。チバさん一人だけ長袖(しかも重ね着)。他の人(一般客も)半袖なのに。 |
8.カーテン |
照明が曲にすごく合っている気がします。きれい。 |
9.リリィ |
キュウさんのコーラスが印象的。彼のコーラスは重要です。この後、細切れに各地のツアーの様子が映るのですが、初期の何かわからない曲や、「automatic」等が入っているのですが、なんと後に「GEAR BLUES」に入ることになる、「GIVE THE GALLON」が一節入っているのにびっくりしました。と思ったら、これは「EAT THE TV」という曲の一部らしいです。TVを喰らえって? |
10.スピーカー |
アベさんのカッティング冴えてます。 |
11.CISCO〜想い出のサンフランシスコ(She's gone) |
この目眩が起きそうなライティング、最近はやってないような気がする。ステージ上で「CISCOやろう」とか相談しているのが笑えます。 |
12.カルチャー |
13.Baby,please go home |
なぜか、クレジットと実際の曲順が若干違っています。(実際の曲順は、4.ランドリー、5.brand new stone、6.I was walkin' & sleepin')意図的なのか誤植なのか...?これについてはよくわかりません。意図的としても、何で? Powerhausで「TODAY IS HIS BIRTHDAY!」とアベさんをさしてMCして喝采浴びてます。日本では見られない光景(笑) 最後にイギリスのどこかで「Hello.England!We're Japanese pub rock band!」とMCして「PETER GUNN」(もしくは「夢のマイアミ」)を弾き始めるシーンで、客が誰も気にも留めていないのがちょっと悲しい。 あと、最後の最後(コピーの禁止とかの警告の後)にほんの一瞬だけうつる、バカ笑いしている人は誰なのでしょうか?ナゾ! |