WORLD GEAR BLUES TOUR

99.7.30/Zepp Osaka

 Zepp Osakaはやはり遠かった。というのも自分の住んでいる三重県から遠征したからなんだけど。GLAYファンの大阪在住の友達を無理矢理「楽しいから」「かっこいいから」などとだまして(?)連れだした。勿論事前に「ライブでやりそうな曲テープ」も聴かせて。割と新しいライブハウスらしいので一応行き方を書いておくと

 地下鉄本町駅で地下鉄中央線コスモスクエア方面に乗り換えて、終点のコスモスクエア駅で下車。駅に着くと張り紙が書いてあるのでそれにそって行き、交番を左折して突き当たりを右に曲がるとZPと書かれた建物が見えてきます。まあ同じ目的のファンの人も多いと思いますので、入り待ちとかする人以外は迷うこともないでしょう。収容人数のせいか、割と早めに客入れをしていたような気がします。

あと、最大収容人数2100人ほどでロッカー数は1200個ほどあるそうなので、ここに行く場合は駅でコインロッカーに預ける必要はまずありません。ドリンクもホルダーも売っています。そういった設備は完璧なので心配ありません。(そんなこと周知の事実?)

本題なんですけど、まず割と早い番号だったので前の方に行ったのですが、(頑丈な柵で前から4つくらいにブロックわけされている)さすが大阪と言うべきか、いかにも始まったらぶつかられそうな、目つきの鋭いオニイさんたちがいっぱいいて、私だけならまだしも、ライブハウス初めての友達が可哀相なので、前から2ブロック目ウエノさん側に移動しました。

そして、いつものテーマとともにミッシェル登場!前方に客が押し寄せる。この時点で友達はヒイてました(笑)そして
「SATANIC BOOM BOOM HEAD」で始まり!よかった、WEST CABARET〜始まりのセットだったら、3回連続になる所だった。さすがに3回目ともなると、わりと冷静に(当社比)聴くことができました。チバさんは白いスーツで登場。キュウさんのモヒカンはかなり激しくなっていました。

 やはりこの日もライブ中のMCはほとんどなし。「CISCO」の前に「LET'S GO SANFRANCISCO!」とか言ってましたね。新曲の「YOUNG JAGUAR」「RHAPSODY」「MONA LISA」は聴くの3回目だったのでもうなんとなく覚えました。やっぱり「MONA LISA」のアベさんのギターはエロティック光線ブッ放し。この曲ではアベさんばかり見てしまいます。でもアベさんは極端に座高が低いから、ひざまづいて弾きだすと見えなくなってしまう。で、余韻にひたる間もなく「VIBE ON!」に突入!ここでもまたまたアベギター炸裂!私の予想では「YOUNG〜」が次のマキシシングルで、「MONA LISA」と「RHAPSODY」はその中の一曲という気がするんですが、だとしたらもったいない。かなりイイ曲です。あ、もちろん「YOUNG〜」もイントロとか好きです。ここが何かに似ていると思ったら、「SATANIC BOOM BOOM HEAD」の中のギターソロの頭のところにちょっと似ていた。「RHAPSODY」の大サビのところは「Get up Lucy」の「憧れの森の中〜」にちょっと似ていませんか。

ラストの「JENNY」ではやっぱり戻ってくるバージョンで。7/9の名古屋の方がロングバージョンだったかな。

アンコールでの「Lily」やっぱり観客は盛り上がってました。

 そしてポートメッセ以来久しぶりの「君に会いにゆこう」。あのときは何がなんだかわからなかったけど、やっぱり今回のほうがよかったです。

ラストの
「Baby,please go home」の前にはチバさんが「ベイビーそろそろおうちに帰る時間だぜ〜」と。いやだ帰りたくない〜と思いながら「YEAH!」と返している私(笑)しかしこの曲、元のアルバムの曲の2〜3倍は速くなっているんじゃないの??たいていライブでは元曲より速くなっているけど、これが一番速度変化が激しいんじゃないかな〜。

 それと、アンコールではシャツを着替えずに、なんと首からカウボーイ風にバンダナを巻いていました。うーんそれってどうなんでしょうか...最近のライブではバンダナ巻いていると噂に聞いて、てっきり頭に巻いているのだと思い、たいそう悲しかったのですが(笑)まあ首でよかった。チバさん最近はタンクトップもあまり着ていないようだしホッとしました。いやー個人的に、肌の白いチバさんが白いタンクトップに白いパンツでっていうのはなんとなく違和感あって。

 最後チバさんは帰りかけたのですが、はっと思い出したのか戻ってきて、ものすごくかみながら「今度埠頭の方でイベントやるんで、近くのやつは来てくれ」みたいなことを言っていました。機嫌良さそうに。なんて曖昧なCM!(言うまでもありませんが8/15の南港で行われた、BLANKEY JET CITY、UAとともに出たリズムターミナルスペシャルのこと)それを友達が聞き間違えて「今度握手会をやるから来てくれ」だと思ってしまい、「ライブでは無愛想なのに意外なことするんだね〜」と勘違いしていました。ミッシェルの握手会...あったら行きますか?ファンは行ってもメンバーさんが来ないかもしれません(笑)

そうそう、最後に、汗だくになったので着替えたかったのですが、終演後トイレには入れませんでした。(お願いしたけどスタッフに止められた)楽屋とかに侵入してくる不届きものがいるかららしいですが、汗で気持ち悪かった〜。よって、帰りのコスモスクエア駅の女子トイレは長蛇の列が出来ていました。そのへんは注意しましょう。

最後に、一緒に行った友達は、その後CD買ってました。

SET LIST(順不同;欠けてる可能性もアリ)

「SATANIC BOOM BOOM HEAD」「RUSSIAN HUSKEY」「SOUL WARP」「G.W.D」「YOUNG JAGUAR」「SMOKIN' BILLY」「FREE DEVIL JAM」「ASH」「BOILED OIL」「DOG WAY」「GET UP LUCY」「BOOGIE」「MONA LISA」「VIBE ON!」「深く潜れ」「candy house」「RHAPSODY」「CISCO」「culture」「JENNY」

encore1「HI!CHINA!」「Lily」

encore2「君に会いにゆこう」「Baby,please go home」





ライブレポートに戻る

HOME