BLACK LIST 001
行ってきました、BLACK LIST 001&002。
待ってましたよこの日を・・・!!!!
まずはトップのKING BROTHERS。
さすがです、Zeppといえども客席にダイブ。ふふふ。
音は・・・はっきり言って何やってるのかわからない部分が多かったですけど
あの勢いはもう誰にも止められないでしょう。
お客の盛り上がりもすごかったと思います。
そしてGYOGUN REND'S。
このバンドは広いハコでも映えますね。
というか、広い所でのライヴの方がなんかしっくりくる・・・
初めてギョガン見たのがブリッツで「かっこええーーー!!!」と思ったから
かもしれないけど、Zeppでのギョガンはすげぇかっこよかった。
この時は一番後ろの方で見てたのですが、お客の頭がわっさわっさ動いているのが
後ろで見てて爽快でした。
そしてHONGKONG KNIFE。
わたし、このバンドダメかも・・・。期待していたほどではなかったです。
まず声がダメ。声がダメだとキツいですね。
それなりにかっこいいとは思うのですが・・・。
そしてそして!!待ってましたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT!!!!!!!!
まずSEにびっくり!!『荒野の1ドル銀貨』の音を待っていたらなんと
『ゴッドファーザー(愛のテーマ?)』じゃないですか!!!(驚)
この映画好きなので、いい意味での肩透かしを食らいました。(笑)
次々と登場するメンバー。実感がなかなか湧いてこなくて、なんかボーゼンとしてしまって、
わたしはきっとかなりのアホヅラでステージを見ていた事でしょう。
嗚呼ミッシェルだ・・・チバさんだ・・・・・・本物だ・・・・・・なんて現実を噛み締めてました。
で、1曲目が『GT400』。これで来たかーーーー!!!!(予想外)
という感じで、気持ちよ〜く踊る事が出来ました。
やっぱりこの曲めちゃめちゃかっこいいです。ライヴで聴くとまた格別。
続いて『フリー・デビル・ジャム』。
本当にイントロのギター3音で狂わせてくれます。素晴らしいイントロ。
以下、MLからの引用セットリストに従って・・・メモリ機能ないもので・・・。
『ラプソディー』この曲、ツアーの時よりさらにかっこよくなってる!!!!
『プラズマ・ダイブ』この曲もツアーの時よりさらにかっこよくなってる!!!!
『G.W.D』シングル・ヴァージョンでした。「ダダッ」のベース音で始まった時は
「うおーーーーっ!!」という感じでお客が少し沸きましたね。
『ヤング・ジャガー』これもしつこいですが、イントロで狂わせられる曲。
やっぱりアベくんのギターはすげぇや。これだけ狂えるイントロ弾くギタリストが
他にいるでしょうか。いるかもしれないけど、わたしは思い当たりません。
『深く潜れ』ベースでグッと深みに引き寄せられますね。もう大好き。
『バードメン』身体がすっかり覚えちゃってます。どの曲もそうですけど
勝手に拳が上がります。気付いたらいつのまにか拳上げてるし。
『スモーキン・ビリー』これはやっぱり大合唱ですね。好きな曲なんだけど・・・。
『カルチャー』必ずやりますねこの曲も。わたしとしては『キャンディ・ハウス』の
方が聴きたかった・・・。いや、この曲も好きなんですけど。
『Baby,Please go home』今回激速じゃなかったです!!非常に踊りやすい速さで
気持ち良かった♪♪この曲聴くと「あぁ終わりかな」って思います。
♪アンコール♪
『ジェニー』久々のジェニーーーーー!!!!アバラはもう完治しましたが
わたしの永遠のテーマ曲です。(笑)
『CISCO』始まりが違うヴァージョンです。ミディアムなテンポからどんどん
加速していく・・・あの雰囲気がたまりません。やっぱり両腕振り上げて
「シスコォォーーッ!!」(口パクです。声出しません)。
あっという間でした。え?もう終わり???という感じで。もっとやってくれー!!
いやぁでも久々のミッシェルライヴ、堪能できました。幸せ・・・♪♪
|