![]() |
|
|
1.偉大なる大うそつき(ザ・ミッシェル・ガン・エレファント) |
「MAXIMUM!〜」にも入っている曲でミッシェルがトップを飾ります。「演奏とかテクニック一切抜きでイキが良い」などと説明書きに書かれてる。まだメンバーも漢字表記。 |
2.シャドウ(メックス) |
3.マーマレイド・スカイ(ルードモード) |
4.フリーズ(リアル・バースデイ) |
5.お金のほしさよ(びっくりしたなもう) |
6.いとしい今日(同) |
7.いずみと薫(マーブル・ダイアモンド) |
8.グローリー(ルードモード) |
9.ブラック・タンバリン(ザ・ミッシェル・ガン・エレファント) |
ギターが志賀さんのときのテイク。音的にはそれほど変わらないようにも思えるけど、やはりおとなしめのイメージ。スタジオの環境とか経験とかの違いもあって、比較するのは酷かもしれないけど、アベさんバージョンの方が勢いを感じます。 |
10.虹の彼方(メックス) |
11.きざみつけてやれ(マーブル・ダイヤモンド) |
12.400円の一人旅(ザ・ミッシェル・ガン・エレファント) |
「おいらの気管支悲鳴をあげる」がチバさんらしい。シャッフルビート(ってなんだっけ?)の曲。「400円のキップ片手においら一人旅」ていうのがかわいい。全体的に今より「歌もの」っていうイメージが強い感じです。ギターが変わったことも関係しているのかな?今よりもうちょっと「スキ間」の多いかんじ。今よりパブロック風というか。 |
13.シルヴァー・グレイ・ボイル(リアル・バースデイ) |
「MAXIMUM!〜」と同じUKプロジェクトからの発売。良くも悪くもインディーズノリの作品群。「びっくりしたなもう」なんてバンド名とかね。誤植もけっこう多いし、あまり力が入っているとは言えないもの(ジャケットがかなりヤバイ)。この中で一番出世したのがミッシェルさんですね。このCDあまり見かけませんが、某外資系CDショップの通販の所で見たら、廃盤じゃなくて「品切れ、特別注文」って書いてあったので、M●Sバーガーみたいに注文してから作ってくれるのかも。でもギターがアベさんじゃないしなあ〜コレクターズアイテムって感じかな?「MAXIMUM!〜」のときは「中華料理店で腹一杯」がギャラだったそうですが、これは一体どんなギャラが支払われたのか興味がわく所ではあります。それと、連絡先に、当時のキュウさんに直でつながったと思われる電話番号が載っているのがオドロキです。とりあえず写真が若い!でもキュウさんとウエノさんは今より老けてる気もする... |