![]() |
|
UKCD-1083(再発) |
|
1.GOOD-BYE GIRL 2 |
韻の踏み方が面白いです。 |
2.偉大なる大うそつき |
普通ロックバンドなら「天国の階段を昇る」とか唄いそうなものなのに、チバさんの場合「三途の河渡るころにゃ 目もあてられない」になるのです。 |
3.HEY,ドクター |
今ではめったに書かないフラレ歌。「ぬるいビール しこたまいれて/ばんめしもろとも 土に帰した日」っていう表現の仕方がいいですね。古い洋楽でこれにそっくりな曲(ていうかこの曲が似てるんだろうけど)を聴いたことがありますが曲名はわかりません。 |
4.ブラックタンバリン |
中で唯一1stアルバムに入っている曲です。 |
5.グラグラ |
チバさんてこういう女言葉似合いますね。なぜだろ。 |
6.And I Do Just What I Want |
James Brownのカヴァー |
7.太陽はまだ |
チバさんは某雑誌で「夏は感性が鈍る」と言っていました。夏はキライみたいです。 |
8.You Can't Judge A Book By Its Cover |
The Yardbirdsのカヴァー |
9.忘れじの人 |
「昼間の月を窓から眺めながら/電車は何故だかのろのろ走る」というのがチバさんテイストです。月とか太陽はけっこうよく出てくるキーワードです。 |
10.クールな男 |
ちょっとニヒルな感じの歌詞です。 |
11.VIVA LA MICHELLE |
|
これはインディーズの頃出したライブ盤で、ギタリストが志賀さんという人の時のものです。作詞作曲ともすべてチバさんとクレジットされているとおり、この頃ほとんど全てを彼が仕切っていたようです。歌詞カードの裏の写真が若くて笑えます。(金髪&長髪!)オビについている解説によると、DR.FEELGOODを愛するチバさんと志賀さんが中心になって、3年前('88)に結成したとのこと。 このライブ音源は下北沢チョコレートシティという場所で'93.9.4に録音したものですが、メンバーの話によると、全然お客さんがいなかったらしいです。 やっぱりギターが物足りないかもしれません。ミッシェルにおける、アベさん加入の大きさがよく理解できます。作曲面でもかなり大きいみたいですね。チバさんが、アベさんが加入してから作曲が楽しくなった、ってどこかで言ってましたし。これに入ってる曲はけっこうモロ「チバさんの趣味」なやつがあります。 最近になって('99/11/25)再発盤も出ました。装いも新たにってUK PROJECTのHPに書いてあったけど...とりあえずオビは変更になってました(本名が消えてた)。昔のちょっと恥ずかしめな写真はそのまんまで、とりあえずCDが黒いらしいです(オリジナルの方はオレンジ色)。以前のバージョンは製造中止になったそうですので、マニアな人は見つけたら買っとくとイイかも。 |