南ハイランド

「オーバン」とは「小さな湾」を意味するそうです。1794年にスティーブン兄弟によって設立された蒸留所。
温暖で雨の多いオーバンの街の海岸沿いにあるオーバン蒸留所は、スコットランドで最も歴史ある蒸留所のひとつです。 ウェストハイランドにあるオーバンの港は、アイランズ地方への玄関口としても知られます。 オーバンの独特さは、このハイランドとアイランズの特徴が融合した立地条件であるといわれています。
オーバン蒸留所は、蒸留所としては珍しく、人々で賑わうリゾート地の中心で操業しています。
今から200年以上前、地元の企業家であるスティーヴンソン兄弟が事業を開始。 その後、オーバン蒸留所は製品を世界中に輸出してきました。 蒸留所は1890年代に改修工事が行われて以来、ほとんどその姿を変えることなく、現在に至っています。
ハイランドならではのまろやかで芳醇な味わいと、アイランズ特有の力強いピートの香りという、 ふたつの世界を体験させてくれる。世界で最も人気のあるウイスキーに名を連ねる、個性豊かなシングルモルトウイスキーです。

o-rudo prutoni
<オーバン 14年>
ハイランド・モルトとアイレイ・モルトの中間の性質をもつともいわれ、その絶妙なバランスには定評があります。豊かなピート香が感じられるやや重厚なミディアムタイプです。14年は、さわやかなピート香と重みのある味わい。僅かに感じる飲み口のオイリーさが印象的です。


 楽天にリンク。
  rakuten
[return]     [close]