(父)(市)マイネルプルート | |
生年 | 2004年 3月26日 牡馬 黒鹿毛 |
父 母 | ステイゴールド ホッカイアレス 第6仔(母父 シンボリルドルフ) |
厩舎 | 栗東 目野哲也厩舎 |
生産 | 庄野牧場 |
募集価格 | 1600万円 |
成績 | 1,1,2,2,2−4 |
出資理由: | 今年はステイゴールド産駒が少ないですね〜。2年目は社台で繋養されていたんですかね? この馬もBRF産ではなく、市場取引ですし…。父が父だけに、それほど大きくありませんが、DVDの動きが良かったのが ポイントとなりました。ラフィアンのSS系は、あまり相性が良くないような気もしますが、ステイゴールドは社長のお気に入り ですし、本馬にも注目したいです。 《2005/07/11》 |
着順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006/12/03 中京 4R [混] 新馬 | 芝1200m | 橙 7 | 3番人気 |
2/08 |
1:11.3(0.0) | 55kg |
長谷川浩大 | 456kg |
ミスチフ | 28,091円 |
|
2006/12/23 阪神 5R [混] 未勝利 | 芝1600m | 橙14 | 5番人気 |
10/18 |
1:37.2(1.4) | 55kg |
ルメール | 446kg |
タガノグラマラス | 3,495円 |
|
2007/03/10 阪神 4R [混] 未勝利 | 芝1600m | 赤 4 | 11番人気 |
4/15 |
1:37.3(0.8) | 56kg |
長谷川浩大 | 442kg |
グッドキララ | 10,697円 |
|
2007/04/15 阪神 5R [混] 未勝利 | 芝1600m | 赤 5 | 5番人気 |
5/18 |
1:36.2(0.2) | 56kg |
長谷川浩大 | 438kg |
テイエムアタック | 8,563円 |
|
2007/05/13 新潟 5R [指] 未勝利 | 芝1600m | 橙14 | 2番人気 |
1/16 |
1:37.5(0.2) | 56kg |
長谷川浩大 | 448kg |
ジョーネンボー | 40,163円 |
|
2007/10/06 京都12R [混] 500万下 | 芝1400m | 緑12 | 5番人気 |
5/18 |
1:21.5(0.2) | 55kg |
長谷川浩大 | 454kg |
タイキブリリアント | ?円 |
|
2007/10/27 福島10R [混] 奥只見特別 | 芝1700m | 橙11 | 4番人気 |
3/14 |
1:48.0(0.5) | 55kg |
梶晃啓 | 460kg |
ユキノハリケーン | ?円 |
|
2007/11/11 京都 7R [混] 500万下 | 芝1600m | 黒 3 | 8番人気 |
6/18 |
1:36.0(0.2) | 56kg |
長谷川浩大 | 454kg |
モンサンミシェル | ?円 |
|
2007/11/24 京都12R [混] 500万下 | 芝1400m | 緑10 | 5番人気 |
10/14 |
1:23.2(0.7) | 56kg |
長谷川浩大 | 458kg |
アドマイヤダーリン | ?円 |
|
2007/12/09 中京12R [混] 志摩特別 | 芝1200m | 白 2 | 5番人気 |
3/18 |
1:09.3(0.1) | 56kg |
上野翔 | 452kg |
ライブリシュロム | ?円 |
|
2007/12/23 中京 9R [混] 500万下 | 芝1200m | 黒 4 | 3番人気 |
4/16 |
1:09.8(0.1) | 56kg |
上野翔 | 454kg |
スーパーワシントン | ?円 |
|
2008/01/20 小倉 9R [指] 500万下 | 芝1200m | 黒 3 | 2番人気 |
6/17 |
1:11.8(0.4) | 56kg |
上野翔 | 456kg |
ベレッツァ | ?円 |
調教タイム 2008/04/03 栗東小徹坂稍 2008/01/16 栗東上野B重 2008/01/09 栗東小徹B良 2008/01/06 栗東小徹B良 2007/12/19 栗東荻野CW良 2007/12/05 栗東助手B良 2007/11/21 栗東長谷B良 2007/11/07 栗東荻野CW稍 2007/10/24 栗東助手B良 2007/10/17 栗東助手B良 2007/10/03 栗東長谷B稍 2007/09/29 栗東助手B良 2007/09/26 栗東助手B重 2007/09/23 栗東助手B良 2007/05/09 栗東長谷B良 2007/05/04 栗東助手B良 2007/04/25 栗東助手B良 2007/04/11 栗東助手B良 2007/04/07 栗東助手B良 2007/04/04 栗東助手B良 2007/03/31 栗東助手B稍 2007/03/28 栗東助手B稍 2007/03/25 栗東助手B良 2007/03/21 栗東助手B良 2007/03/07 栗東助手B良 2007/03/03 栗東助手B良 2007/02/28 栗東助手CW重 2007/02/25 栗東助手B良 2006/12/20 栗東助手B稍 2006/12/16 栗東助手B重 2006/12/13 栗東助手CW稍 2006/11/29 栗東助手B重 2006/11/25 栗東助手B良 2006/11/22 栗東小徹芝重 2006/11/19 栗東助手B良 |
87.0- 84.9- 84.2- 84.3- 82.7- 86.0- 89.3- 84.2- 89.5- 88.7- 88.8- 85.9- 85.7- 85.4- 85.7- |
68.0- 65.0- 75.1- 67.2- 66.3- 65.8- 66.7- 68.0- 70.1- 66.8- 73.7- 69.5- 71.4- 69.4- 70.1- 68.1- 67.0- 68.9- 70.0- 68.8- 70.1- 68.2- 67.8- 69.0- 68.0- 74.6- 67.5- |
57.5- 52.2- 50.2- 59.2- 52.4- 50.5- 49.2- 52.1- 52.4- 53.7- 51.3- 55.8- 57.0- 58.7- 53.4- 56.2- 53.0- 54.3- 52.0- 51.8- 52.3- 53.7- 55.5- 53.2- 53.2- 51.9- 53.4- 60.7- 50.8- 55.0- 52.2- 57.5- 51.7- 60.0- |
43.1- 38.2- 37.6- 43.9- 39.0- 37.5- 36.3- 38.5- 38.4- 39.6- 37.8- 41.0- 41.7- 43.0- 39.1- 41.8- 37.8- 39.7- 38.2- 38.4- 39.2- 39.8- 41.7- 38.9- 38.4- 37.8- 40.4- 44.3- 37.2- 42.2- 40.2- 38.1- 43.3- 37.4- 43.4- |
29.1- |
14.7 11.6 12.2 14.4 12.3 11.1 11.2 13.0 11.6 12.1 11.9 12.4 12.4 14.2 11.7 13.5 11.6 11.6 13.2 12.4 13.3 12.3 14.4 12.8 11.6 12.1 13.5 14.5 11.9 13.5 12.7 11.6 14.3 11.6 14.1 |
(8) (6) (7) (5) (8) (9) (6) (8) (9) (8) (8) (7) (6) (8) (7) (8) (9) (7) (6) (7) (7) (9) (6) (7) (8) (8) (7) (7) (8) (4) (8) (7) (2) (8) |
馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 一杯 馬也 馬也 馬也 馬也《ロックエンジン(2歳未勝利)馬ナリの外、追走し3Fから併せて同入》 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也《オーキッドコート(古馬1000万下)馬ナリの内、先行しアタマ遅れ》 強目《ダイナミックグロウ(3歳500万下)馬ナリの内、先行し3Fから付けて0.4秒遅れ》 馬也《オンワードウイン(3歳未勝利)馬ナリの外、首遅れ》 馬也《ナイスドトウ(3歳未勝利)直強目の内、同入》 馬也 一杯《ナムラコマンド(2歳未勝利)馬ナリの外、先行し5Fから付けてアタマ遅れ》 馬也 馬也 強目《クールシャローン(新馬)強目の外、0.2秒遅れ》 馬也《クールシャローン(新馬)馬ナリの外、追走し3Fから併せて同入》 馬也《トカチエース(新馬)一杯の内、先行し5Fから付けて1.9秒先着》 馬也 |
会報より 2005/09下旬 ---cm 420kg 2005/6月15日現在 150cm 393kg |
![]() |
2007/3月ポートレート |
![]() |
2007/2月ポートレート プルートは暮れの阪神戦のあと、左前のソエを痛がっているとの事で1/6に浦和に帰ってきました。2戦しかしていないので体はそう疲れた様子も無く、ソエも出始めという感じで、それ程痛がっているわけではないのでそのまま放牧を始めました。周りで休んでいるガンツやステルスが大人しいので余計にそう思えるのかもしれませんが、とにかくいつも元気で放牧地を走り回っています。 161cm 465kg |
![]() |
2006/11月ポートレート プルートは引き続き順調に調教しています。毎日しっかり乗り込んでいますが馬体重が増えてきました。乗った感じ少し背が伸びて全体的に大きくなった気がします。少し細身で頼りない感じがあったのでいい傾向だと思います。ステイゴールドの子供は3歳になってから走り出す馬が多くいるのでプルートもまだまだ成長の余地があると思います。 159cm 474kg |
![]() |
2006/10月ポートレート プルートは大分調教に慣れてきて他の2歳達のペースで走れるようになりました。定期的に併せ馬をして速い調教を行っていますが、ケガをした脚の歩様が悪くなることも全く無く安心しています。かなり長期間休んでいたので年内デビューは難しいだろうと考えていましたが、あまり太らない体質で、すでに結構馬体がすっきりしていますし、気性的にも仕上がりやすいので思っていたより早く入厩出来る感じになってきました。 ***cm 456kg |
![]() |
2006/8月ポートレート プルートは現在、ようやく昼夜放牧ができるまでになり、毎日元気に放牧地を走り回っています。このまま順調にいけば8月中には乗り運動が再開できると思います。ただ少し心配なのはプルートは同期の牡馬の中でも1,2を争うほどの気性難なのですんなり進めていけるかという不安があります。かなり長い期間休んでいたので人を乗せることを忘れていなければいいなぁって思います(笑) ***cm 480kg |
![]() |
2006/7月ポートレート 怪我の治療にしばらく専念してきたプルートですが、ようやくウォーキングマシンを利用して運動できるまでになりました。脚はまだ腫れていますが歩様に問題はなく、しっかりと歩いています。この先、昼夜放牧をしてから乗り始めることになると思いますが、やっと見通しが立ってきたので嬉しく思います。 ***cm 469kg |
![]() |
2006/6月ポートレート 私事ですが、3月上旬に落馬が原因で骨折してしまい、2ヶ月仕事を休んでいました。休養中にプルートの怪我のことは同僚から聞いてはいましたが、仕事復帰して自分の目で見た時はあまりの痛々しさに本当にかわいそうになりました。傷口が乾いて大分小さくなってきましたが、まだしばらくは治療に専念していきます。 ***cm 462kg |
![]() |
2006/5月ポートレート プルートですが調教中に何かに驚いた拍子に立ち木に突っ込んでしまい、立ち木を支えるワイヤーで右のトモ脚を切ってしまいました。競走能力への影響は少ない箇所ですが、傷そのものが深いために治療に専念せざるを得ない状態です。皆様にこのような報告をするのは誠に心苦しいのですが、まずは怪我の回復に努めたいと思います。 ***cm 462kg |
![]() |
2006/4月ポートレート プルートですが、順調に坂路で乗り込まれています。春が近づき馬場状態も回復してきていよいよ本格的な乗り込みが始まろうとしています。 プルートも何回か併せ馬による調教をこなしましたが、力強いフットワークで坂路を駆け上がっていました。今後の乗り込みが 楽しみですが、ただ気性面でまだ難しいところがあって、飛び乗りなどは結構苦労させられています。 ***cm 448kg |
![]() |
2006/3月ポートレート 最近また馬場が悪化して思うように調教出来ない日が結構ありました。それでも良好な時は引き続き結構なペースで乗り込んでいます。 調教のペースが上がっていくと脚が弱い馬は、やはりソエが出始めてきました。アレスは本当にすっきりとした脚をしていて、とても 丈夫そうです。ソエだけに限らず、レースを使っていっても故障せずに、たくさん走ってくれる会員さん孝行の馬になりそうです。 ***cm 447kg |
![]() |
2006/2月ポートレート 2月に入ってから馬場がすっかり安定してビッグレッドらしいハードな調教が出来ています。速い調教をやると現時点でのスピード 差が出てくるのでグループ分けをしてその馬に合ったペースで走らせています。完成度が高く早めデビューを目指す組や体力が無く ゆっくり進める組などです。アレスはそのどちらでも無く中間の組です。動きはまずまず良いのですが、体が小さくて線が細いので あせらず成長を待ちながら進めていきます。 ***cm 445kg |
![]() |
2006/1月ポートレート 今年の冬は昨年と違い、かなり厳しい寒さの日が続いています。雪の量も多くて馬場が凍結して調教できない日は、ゲート練習に 力を入れています。人を乗せるより前の馴致の段階からゲートに慣れさせているので、アレスも含めほとんどの馬は速やかに入って おとなしく中で駐立できます。これからはゲートが開く大きな音に慣れてもらって、ダッシュを教えていくことになるでしょう。 調教の方は引き続き縦列で順調に進んでいます。 ***cm 445kg |
![]() |
2005/12月ポートレート 11月に入って去年から始めた10頭程の1歳馬が1列になって調教する縦列調教をしています。今年から新たに坂路だけでなく 帰りの馬道でも1列になって歩かせています。少しでも長い時間馬の後ろで我慢させて習慣づける藤沢先生流の方法らしい です。今年は例年と違い新馬勝ちが全くなく心配しましたが、2,3戦目で勝ち上がる馬が結構多いことから問題はないと思 います。これから長い馬の将来のことを考えれば、折り合いの不安が少しでも解消できる馬が作れるのは良い事だと思います ***cm 452kg |
![]() |
2005/11月ポートレート 馴致にはかなり苦労したアレスですが、その後は思ったより全然スムーズに進んでいるのでびっくりしています。現在はゆ っくりキャンターで坂路を上がっていますが、他の一才馬たちと一緒にしっかり走っています。乗った感じ背中が柔らかく て腰も一才馬にしてはしっかりとしているので、なかなか良い乗り味です。結構スピードもありそうな感じがします。この まま順調に伸びてくれればと思います。 ***cm 452kg |
![]() |
2005/10月ポートレート アレスは明和から真歌の方に移動していよいよ馴致が開始されました。気性が荒いと聞いていたので覚悟していたのですが やはり評判どおりの馬でした(笑)。気にくわないことがあると反抗したり、人を乗せることを嫌がり立ち上がったり、本当 に苦労しました。それでも時間をかけて納得してくれたのか、ようやく跨ってみんなと一緒に歩けるようになりました。 ***cm ***kg |
![]() |
2005/9月ポートレート アレスですが、展示会の頃に見せた気難しい性格はどこに行ったのか、今ではすっかり人懐っこい、かわいいキャラに変身 しています(ムリかな^^b) 2年目のステイゴールド、爆発してくれることを祈っています。 ***cm ***kg |
![]() |
画像募集パンフレット 父ステイゴールドは、小柄だったにもかかわらず強烈な瞬発力がありました。運動神経が良かったからに他なりませんが、 もう少し芯に力がほしい気もしています。本馬は父から受け継いだ運動神経に加え、パワーがあるのです。この配合でどう してこのような優秀な体質に恵まれたのかと不思議です。馬体のバランスも良く、父の子にはめずらしく後躯が発達してい ますので、確実性が高いと思います。体格もあることから、奥深さにも期待しています。 150cm 393kg |
ステイゴールド 1994 | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ | |||
ホッカイアレス 1994 | シンボリルドルフ | パーソロン | Miesian |
Paleo | |||
スイートルナ | スピードシンボリ | ||
ダンスタイム | |||
ホッカイテースト | ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
ニホンピロオーロラ | イングリッシュプリンス | ||
ニホンピロエバート |