(市) マイネルザルーラー | |
生年 | 2002年 3月1日 牡馬 栗毛 |
父 母 | マニラザルーラー プリズミイ 第6仔(母父 ダンスオブライフ) |
厩舎 | 美浦 稲葉隆一厩舎 |
生産 | 織笠牧場 |
募集価格 | 1000万円 |
成績 | 0,0,0,0,0*2 |
出資理由: | 二次募集のラインナップは、馬がいいと厩舎が?だったり、
厩舎がいいと馬体が?だったりで、選択に迷いました。この馬は父も母も、血統面がマイナー
過ぎます。この血統で走るわけないだろう・・・といった感じです。 ですが、馬体は素晴らしい。バランス・トモ・首差し・背、どれをとってもワタシの理想的な 馬体をしています。この厩舎は初出資なので、あまり分かりません。他のラフィアン会員の方々 からは、どちらかといえば敬遠されている感もあるようです。まっ、お金もありませんし、 大きな夢は見れないでしょうが、堅実に走ってくれそうなタイプだと思います。 《2003/10/20》 |
着順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004/10/31 東京 4R [混] 新馬 | ダ1400m | 桃15 | 11番人気 |
15/16 |
1:30.0(3.7) | 55kg |
小牧太 | 456kg |
バガバッドギーター | 3,000円 |
|
2004/12/12 中山 2R [混] 未勝利 | ダ1800m | 黄10 | 15番人気 |
14/16 |
2:02.1(3.6) | 53kg |
△藤岡佑介 | 448kg |
カウンタック | 3,000円 |
|
2005/02月 見舞金 |
17,000円 |
||||||||||
2005/02月 売却馬代 |
4,000円 |
||||||||||
2005/02月 返還維持費 |
2,561円 |
||||||||||
2005/02月 返還保険料 |
224円 |
調教タイム 2004/12/08美浦助手坂良 2004/12/02美浦助手坂良 2004/11/11美浦助手坂良 2004/11/07美浦助手坂良 2004/10/27美浦助手W重 2004/10/20美浦助手W上 2004/10/14美浦梶 W稊 2004/10/06美浦梶 坂良 2004/09/30美浦助手坂良 |
69.3- 66.5- 72.6- |
53.9- 57.4- 54.1- 52.6- 56.2- |
38.7- 42.1- 38.7- 42.5- 40.2- 39.4- 41.3- 39.8- 40.0- |
26.5- 28.6- 26.4- 29.0- 26.3- 26.8- |
13.5 14.6 13.8 13.4 13.6 14.1 13.0 13.5 13.7 |
(4) (2) (3) |
一杯 馬也 馬也《コスモカラット(古馬500万下)馬ナリに1.2秒先行し同入》 馬也 一杯《マイネルスピニッチ(2歳未勝利)馬ナリの内、0.1秒遅れ》 一杯《ヒカルフジ(新馬)末強目の内、0.1秒遅れ》 一杯《ヒカルフジ(新馬)馬ナリの外、同入》 一杯 馬也 |
会報より 2004/1会報 気合乗りが良過ぎて力任せに走っていましたが、ここ最近は適度に落ち着いた精神状態で調教に臨んでいます。 その効果で身のこなしが柔らかくなり、口の硬さも解消して折り合いが付けやすくなりました。 坂路1本が通常メニューです。 2003/12会報 放牧すると、弾かれたようにダッシュして有り余ったエネルギーを発散します。馴致でこのパワーを発揮されたら 脅威ですが、1度も暴れなかったのでCVファームにて始めた背慣らし等は難なくクリアしました。 こちらでの評判も上々です。 2003/11月計測 452kg 2003/11会報 馬っぷりの良さに惹かれて出資された方も多かったのではないでしょうか。どうしても色合い的に明るい 栗色は自然と目立ってしまうのですが、それを抜きにしても垢抜けています。傍流血統(?)でも決して 侮れません。軽視は禁物です。 2003/10会報 レアものファンにはたまらない馬。この世代で父の産駒は2頭しか生まれていないのです。八戸市場でスカウト されました。安価で仕入れたため、募集価格も牡馬としては破格ですが、馬体の良さや動きのすばらしさにぜひ 注目してください。 |
![]() |
2004/11月ポートレート ビッグレッドでは気合いが乗りすぎることもありましたが、入厩後はとても落ち着いており 調教がつけやすいと評判です。ゲート試験にも無事に合格し、本格的な追い切りに移行して います。スピードタイプではないため、坂路ではなかなかピリッとした動きが見られません。 使われながらじわじわと力をつけてくるものと見ています。 |
![]() |
2004/9月ポートレート Mザルーラーは現在も順調にCVFの坂路で調教を行っています。体調面にも精神面にも全く上安材料はなく 好調を維持しています。スピードの緩急をつけるのが苦手な本馬は、追い比べでは遅れてしまうことが 多いのですが、走ることに対する気持ちは非常に前向きで、自らしっかりとハミをとり、ゴールまで 走りぬいてくれます。この夏もしっかりとCVFの坂路で鍛えられたこともあり、馬自身かなりたくましく 成長してきました。坂路2本の調教でも動じないスタミナには目を見張るものがあるだけに、もっと筋力を アップして、安定したスピードを維持できるようになればもっと素晴らしい走りが出来るはずです。 158cm 448kg |
![]() |
2004/8月ポートレート 本州の方は暑い日々が続いているようですが、日高地方は夏とは無縁かと思われるほどに 涼しく、長袖で仕事をする方が多くなっています。ザルーラーも順調に調教を進めており、 元気一杯で体調もすこぶる良好です。全身を使って走るタイプなので坂路は苦手で、 元気でも他馬に先着するなどという景気の良い話はありませんが、心配無用です。 坂路2本の調教でも平気な顔をしているように、スタミナのあるところが自慢です。 158cm 444kg |
![]() |
2004/7月ポートレート ザルーラーは、2週間の昼夜放牧を行い、現在すでに調教を再開しています。たった2週間の休養と 思われるでしょうが、2歳のこの時期の休養は我々も驚くほどに効果があり、ザルーラーも疲れも取れ 力強さも増したようです。どうしても上器用と言うか、単調なところがあり、ペースの調整がうまく できなかったりしますが、これが安定味と言う点では非常に良い個性となっています。レースでは 堅実に走り親孝行な馬になりそうです。 158cm 450kg |
![]() |
2004/6月ポートレート Mザルーラーは引き続きCVFで調教を行っています。調教は坂路調教,馬場調教,ゲート練習を行っています。 坂路調教ではまだ自分勝手に走ってしまうところがありますが、徐々に折り合いもつくようになっています。 体がしっかりとしていて走りに安定感がありますが、まだ折り合いを欠くことがあるため走りが窮屈になって しまうので今後も折り合いが課題です。ゲート練習ではゲート内で2分間の中立を行ってからゲートを キャンターで出し、そのまま2周する調教を行っていて、ザルーラーはゲート内では大人しく、ゲートのスタートは かなり速いです。まだまだ精神的に上安も残り、そのためリラックスして走ることが出来ませんが、これが解消すれば また一段と良くなってくると思います。今後は休養を兼ねて昼夜放牧を2~3週間ほどした後、デビューへ向け 調教を再開する予定です。 158cm 430kg |
![]() |
2004/5月ポートレート ザルーラーは現在CVFの坂路で調整中です。最近ではゲート練習も重点的に行っています。 大迷惑な馬がいる中、ザルーラーもてこずるかと思いきやゲートの中ではいたって普通。それでも やっぱりチャカつきながら歩くのは、この馬の代吊詞。改善されたとはいえまだまだ疲れます。 逆にこれがなかったらザルーラーだと気付かないかも!? ゲート試験を1発でクリアする為にも 育成スタッフ全員で頑張ります。 158cm 438kg |
![]() |
2004/4月ポートレート 調教は坂路1本に、週に1回又2回坂路2本と、土曜日に強目の調教を行っています。調教でのMザルーラーは 2月から行っている折り合い重視の調教では走る意欲が強い為、抑えると少し窮屈な走りになりますが、 以前と比べるとだいぶ抑えられることを理解して走っています。調教で折り合いが付くにしたがって 、調教後の帰り道でもチャカつくこともほとんど無くなり、落ち着きが出てきていい感じです。 今後は折り合いにメドがついてきたので、徐々にペースを上げ、デビューに向けゲート練習を行っていく 予定です。CVFではお産が始まり忙しい時期になっていますが、募集馬の吊前も決まり、一層気を締めて 調教の方を行っていきますので、宜しくお願いします。 158cm 444kg |
![]() |
2004/3月ポートレート プリズミイは現在CVFの坂路で調整されています。縦列等の集団調教で折り合い面を勉強させています。 といっても育成スタッフが2,3人でとても淋しい調教のときもありますが、淋しいのはスタッフだけで 、馬達は気にしていないのかも? 走るときは一生懸命走ってくれて、いいことなのですが、走り終わって クーリングダウンをしながら変える途中も相変わらずチャカチャカとテンション高め。これが悪気が あってやっているわけじゃないので起こることはありません。 158cm 430kg |
![]() |
2004/2月ポートレート プリズミイはある程度調教が進み、少々疲れも出てきたことから昨年末より、3週間の休養中(広い 放牧地への放牧のみ)です。全身を上手に使って走ることの出来る馬で、この点が長所といえますが、 このような馬はそんなに仕上がり早ではない馬が多く、プリズミイもそのような傾向にあるように思えます。 157cm |
![]() |
2004/1月ポートレート プリズミイの02はCVFで調教を行っています。調教の方は坂路調教とゲート練習を行っていて、 坂路の方はだいぶペースも上がり、いいスピードで併せ馬での調教をしています。ゲートの方は 前扉と後ろを閉めてゲート内で2分間ほど立たせたりレースのように前扉を開けて歩かせて出したり しています。調教でのプリズミイの02は体力がかなりついてきて、坂路での動きもスピード感があり、 とても良いです。気持ちの方も走る方に向いていていい感じです。ゲートの方も大人しく、何の問題も ありません。特にケガや病気もせず順調に行っています。今後は一度放牧に出す予定です。 157cm 440kg |
![]() |
2003/12月ポートレート プリズミーですが、馴致も順調に進み、今は坂路中心でのトレーニングをしています。乗り始めの頃は、 少し戸惑いながら走っていましたが、今はしっかりとハミを取り自分から走り出すくらい気合が入っています。 少しずつ落ち着きが良くなっています。体のかたさが少しあったのですが、走りがリラックスしてきているので、 スムーズな走りになり、首を使ってスピード感ある走りを見せてくれています。素質を感じる馬なので きちんと調教としていきたいと思っています。 158cm 452kg |
![]() |
画像募集パンフレット 父マニラザルーラーは、我が国で1勝のみという競争成績です。その父マニラはリファードの仔で、芝馬ですから 柔らかいのですが、パワーが足りず、種牡馬としてももう一つという感じです。これでは、父には種牡馬としての 魅力はまったくありません。本馬は、この父を持つことから募集に入れるかどうか迷いましたが、セリ後に牧場に 引き取ってみて素晴らしさを再確認しました。馬体も動きも良く、血統を考慮しても、期待の持てる馬だと思います。 158cm 431kg |
マニラザルーラー 1989 | Manila | Lyphard | Northern Dancer |
Goofed | |||
Dona Ysidra | Le Fabuleux | ||
Matriarch | |||
The Bride | Bold Ruler | Nasrullah | |
Miss Disco | |||
Somethingroyal | Princequillo | ||
Imperatrice | |||
プリズミイ 1989 | ダンスオブライフ | Nijinsky | Northern Dancer |
Flaming Page | |||
Spring Is Here | In Reality | ||
First Feather | |||
Oatlands | Secretariat | Bold Ruler | |
Somethingroyal | |||
Gamba | ガンボウ | ||
Silver Bright |