レグルスキッド | |
生年 | 2003年 4月24日 牡馬 鹿毛 |
父 母 | オペラハウス ソルティレージュ 仔(母父 サンデーサイレンス) |
厩舎 | 栗東 木原一良厩舎 |
生産 | 白老ファーム |
募集価格 | 1000万円 |
成績 | 3,1,4,0,4−7 |
出資理由: 前のつくりがあまり好きではないので、どちらかといえば候補から外れるタイプなのですが、 DVDで良く見えたのと、トモのつくりがいいこと、低価格の原因が「小柄」とはっきりし ていることがポイントとなり、出資しました。生まれは早い方ではないので、これからもうちょっと 成長してくれるとは思います。ただ馬体的に、成長しても450kgぐらいが限界でしょう。 《2004/10/19》 |
着順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005/09/03 小倉 5R [混] 2歳新馬 | 芝1200m | 緑11 | 8番人気 |
5/16 |
1:10.5(0.9) | 54kg |
幸英明 | 440kg |
テイエムプリキュア | 1,482円 |
|
2005/10/02 阪神 1R [混] 2歳未勝利 | 芝1600m | 黄7 | 4番人気 |
2/14 |
1:37.0(0.1) | 55kg |
秋山真一郎 | 440kg |
フィールドカイザー | 3,515円 |
|
2005/12/25 阪神 3R [指] 2歳未勝利 | 芝2000m | 橙14 | 4番人気 |
3/16 |
2:04.1(0.8) | 55kg |
秋山真一郎 | 442kg |
アドマイヤジュピタ | 2,394円 |
|
2006/01/09 京都 4R [指] 3歳未勝利 | 芝1800m | 白 2 | 5番人気 |
7/16 |
1:50.6(0.6) | 56kg |
秋山真一郎 | 442kg |
ラッセルバローズ | 577円 |
|
2006/01/28 京都 5R [混] 3歳未勝利 | 芝2200m | 緑 7 | 3番人気 |
3/11 |
2:16.0(0.9) | 56kg |
秋山真一郎 | 440kg |
タニノベリーニ | 2,810円 |
|
2006/02/19 京都 5R [混] 3歳未勝利 | 芝2000m | 青 8 | 3番人気 |
6/16 |
2:04.2(0.3) | 56kg |
秋山真一郎 | 434kg |
ウエスタンホーク | 673円 |
|
2006/03/26 阪神 6R [混] 3歳未勝利 | 芝2200m | 赤 5 | 2番人気 |
1/18 |
2:16.8(0.1) | 56kg |
武幸四郎 | 428kg |
メイショウアンドレ | 8,578円 |
|
2006/04/22 京都 9R [混] ムーニーバレーRC | 芝2400m | 黄 6 | 6番人気 |
5/12 |
2:30.7(0.6) | 56kg |
秋山真一郎 | 428kg |
エリモエクスパイア | 2,347円 |
|
2006/06月 優勝メダル分配金 |
735円 |
||||||||||
2006/09/30 中京12R [混] 500万下 | 芝2000m | 橙14 | 8番人気 |
8/18 |
2:00.6(0.8) | 54kg |
武幸四郎 | 432kg |
アキノレッドスター | 712円 |
|
2006/10/14 京都 8R [混] 500万下 | 芝2400m | 緑12 | 4番人気 |
3/18 |
2:29.0(0.5) | 54kg |
武幸四郎 | 432kg |
マキハタサイボーグ | 3,352円 |
|
2006/11/18 京都 8R [混] 500万下 | 芝2400m | 桃16 | 5番人気 |
3/18 |
2:28.9(0.1) | 55kg |
秋山真一郎 | 442kg |
セレスステーラー | 4,007円 |
|
2006/12/10 中京10R [混] 揖斐川特別 | 芝2500m | 黒 4 | 1番人気 |
1/16 |
2:35.2(0.2) | 55kg |
二本柳壮 | 440kg |
タキオンバッハ | 24,220円 |
|
2006/12月 優勝メダル分配金 |
844円 |
||||||||||
2007/01/21 京都10R [混] 睦月賞 | 芝2400m | 桃15 | 4番人気 |
14/15 |
2:30.6(2.5) | 54kg |
秋山真一郎 | 446kg |
セレスステーラー | 0円 |
|
2007/02/18 京都10R [混] 琵琶湖特別 | 芝2400m | 緑11 | 8番人気 |
5/15 |
2:30.6(0.5) | 54kg |
鮫島良太 | 442kg |
ブラックアルタイル | 3,313円 |
|
2007/03/25 中京10R [混] 恋路ヶ浜特別 | 芝2500m | 黒 4 | 3番人気 |
9/16 |
2:40.7(1.0) | 54kg |
秋山真一郎 | 440kg |
トロフィーディール | 154円 |
|
2007/04/15 阪神10R [混] 白鷺特別 | 芝2200m | 青 6 | 4番人気 |
9/14 |
2:14.7(1.2) | 54kg |
渡辺薫彦 | 438kg |
パープルファルコン | 977円 |
|
2007/09/09 阪神 8R [混] 500万下 | 芝2000m | 桃12 | 5番人気 |
9/12 |
2:03.0(0.6) | 57kg |
幸英明 | 430kg |
ギムレットロック | ?円 |
|
2007/10/14 京都 8R [混] 500万下 | 芝2400m | 橙10 | 7番人気 |
5/12 |
2:27.0(0.5) | 57kg |
秋山真一郎 | 442kg |
カレンベラッジオ | ?円 |
|
2007/11/11 福島 5R [指] 500万下 | 芝2600m | 橙 7 | 3番人気 |
1/09 |
2:47.2(0.2) | 57kg |
二本柳壮 | 438kg |
メイショウアンドレ | ?円 |
調教タイム 2008/04/03栗東助手CW重 2008/03/30栗東助手CW良 2008/03/05栗東助手CW稍 2008/02/27栗東助手CW不 2007/11/07栗東助手CW稍 2007/11/04栗東助手CW良 2007/11/01栗東助手CW良 2007/10/11栗東助手CW良 2007/10/08栗東助手CW稍 2007/10/04栗東助手CW良 2007/09/27栗東助手CW稍 2007/09/23栗東助手CW良 2007/09/05栗東助手CW良 2007/09/02栗東助手坂良 2007/08/30栗東助手CW重 2007/08/23栗東助手CW良 2007/08/19栗東助手CW重 2007/04/12栗東田中CW良 2007/04/08栗東助手CW稍 2007/03/22栗東田中CW良 2007/03/18栗東助手CW良 2007/03/15栗東助手CW良 2007/02/14栗東見習CW重 2007/02/08栗東助手E良 2007/02/04栗東助手CW稍 2007/01/17栗東助手芝不 2007/01/11栗東助手DW稍 2007/01/04栗東助手CW良 2006/12/06栗東助手CW良 2006/11/15栗東助手CW稍 2006/11/12栗東助手CW重 2006/11/08栗東助手CW良 2006/11/05栗東助手B良 2006/10/11栗東助手芝不 2006/09/27栗東助手DW稍 2006/09/24栗東助手坂良 2006/09/21栗東助手CW良 2006/09/18栗東助手CW重 2006/09/13栗東助手芝不 2006/04/19栗東助手CW良 2006/04/13栗東助手CW重 2006/03/22栗東助手CW稍 2006/03/16栗東助手CW良 2006/03/09栗東助手CW稍 2006/02/15栗東助手CW良 2006/02/12栗東助手坂稍 2006/02/09栗東助手坂重 2006/01/25栗東助手CW稍 2006/01/22栗東助手CW良 2006/01/05栗東助手坂良 2005/12/21栗東助手CW良 2005/12/14栗東見習坂良 2005/12/11栗東助手坂良 2005/12/08栗東助手坂重 2005/09/28栗東見習坂稍 2005/09/25栗東助手坂良 2005/09/22栗東見習CW良 2005/09/19栗東助手坂良 2005/08/31栗東助手E不 2005/08/28栗東助手坂良 2005/08/24栗東熊沢坂良 2005/08/21栗東助手坂重 2005/08/17栗東助手坂良 2005/08/14栗東助手坂良 2005/08/10栗東助手B良 2005/08/07栗東助手坂良 2005/08/03栗東助手CW稍 2005/07/22栗東熊沢E良 2005/07/15栗東助手E良 |
86.3- 88.0- 90.1- 86.0- 87.3- 85.6- 85.3- 81.8- 81.4- 86.9- 80.9- 81.3- 83.0- 83.8- 83.6- 82.9- 82.9- 81.4- 84.3- 84.6- 89.7- 82.5- 85.0- 76.9- 81.2- 84.8- 83.6- 88.7- 85.8- 81.4- 87.3- 87.7- 82.0- 83.3- 80.1- 88.0- |
68.0- 72.6- 75.5- 70.5- 71.8- 70.8- 69.8- 70.4- 67.1- 67.1- 71.6- 66.8- 66.6- 69.3- 73.7- 66.5- 71.6- 67.4- 68.2- 68.7- 66.0- 13.8- 74.4- 63.5- 68.1- 76.4- 69.5- 69.3- 74.4- 68.5- 69.8- 63.0- 65.2- 70.5- 74.1- 64.7- 69.2- 73.2- 70.4- 67.1- 72.0- 71.3- 66.8- 69.3- 75.5- 64.2- 69.1- |
52.4- 59.4- 57.0- 60.7- 55.9- 56.5- 56.4- 55.4- 55.7- 53.6- 53.7- 56.1- 53.3- **.*- 52.9- 55.8- 58.0- 51.7- 55.9- 52.5- 54.0- 55.1- 52.3- 14.1- 59.5- 49.7- 53.4- 59.6- 54.9- 54.3- 59.8- 54.9- 54.9- 50.8- 52.1- 55.6- 56.2- 58.9- 51.2- 55.0- 58.9- 55.7- 53.5- 56.5- 55.6- 57.0- 15.6- 52.8- 57.6- 54.2- 55.0- 53.4- 56.9- 58.7- 54.4- 57.4- 50.8- 59.5- 55.2- 54.0- 57.3- 54.1- 57.5- 53.9- 59.9- 58.9- |
38.5- 44.9- 41.7- 45.2- 40.6- 41.2- 42.1- 40.6- 41.4- 40.3- 40.8- 42.7- 39.8- 39.7- 39.5- 42.8- 43.6- 38.1- 41.8- 38.6- 41.1- 41.6- 39.3- 14.4- 45.0- 36.8- 39.8- 43.3- 40.3- 39.9- 45.8- 41.2- 41.3- 38.3- 39.6- 39.6- 42.0- 43.5- 38.9- 41.1- 44.0- 41.4- 40.2- 42.2- 40.2- 41.0- 14.3- 39.1- 42.7- 39.4- 40.9- 39.5- 40.5- 42.2- 39.2- 40.9- 38.0- 42.9- 12.5- 40.1- 39.9- 41.3- 40.3- 42.2- 40.0- 42.9- 43.0- |
25.5- 14.7- 25.6- 27.1- 16.0- 26.2- 26.5- 26.0- 25.8- 26.1- 27.4- 11.7- 26.4- 27.1- 26.6- 27.4- 27.2- 27.7- |
12.7 15.4 13.1 14.5 12.5 13.6 13.7 12.4 13.5 13.2 13.8 13.3 12.9 12.9 12.7 15.2 14.1 12.4 14.2 11.8 14.0 14.0 13.5 14.8 14.5 13.0 13.5 13.7 12.8 12.9 15.1 13.2 13.4 12.9 13.0 13.1 13.4 13.4 13.1 13.1 14.7 13.1 13.5 13.5 12.7 13.5 **.* 13.0 13.5 13.5 13.2 13.7 13.4 12.5 13.2 13.0 12.6 13.9 15.5 13.2 14.2 13.4 14.3 13.6 12.2 13.8 12.6 14.7 15.6 |
(9) (6) (9) (4) (7) (7) (9) (8) (9) (7) (6) (6) (8) (6) (9) (5) (9) (4) (7) (8) (8) (4) (8) (5) (6) (6) (7) (7) (7) (3) (8) (7) (8) (5) (6) (6) (7) (8) (7) (5) (8) (7) (7) (8) (7) (8) |
一杯 馬也 馬也 馬也 一杯 馬也 馬也 一杯 馬也 強目 馬也 馬也 馬也 強目 一杯 馬也 馬也 馬也 馬也 一杯 馬也 馬也 一杯 ゲ也 馬也 強目 馬也 馬也 強目 強目 馬也 強目 馬也 強目 一杯《コスミックパワー(三未勝)叩一杯の外先行5F付0.6秒先着》 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 馬也 強目 馬也 一杯《ユキノボーイ(三未勝)強めの外頭遅れ》 馬也 馬也 強目 一杯《フォレストジャガー(二未勝)一杯に1.1秒遅れ》 馬也 強目 一杯 馬也 一杯《テイエムルパン(新)稍一杯の外1.1秒先着》 馬也 杯ゲ 馬也 一杯《イブキカンハダ(三未勝)一杯に0.6秒先着》 馬也 一杯《デュイキャスケード(新)一杯に0.4秒遅れ》 馬也 **《デュイキャスケード(新)一杯の内頭先着》 馬也 馬也《デュイキャスケード(新)末強めの内同入脚良》 也ゲ 也ゲ |
Infomation 2005/06月16日現在 449`。ここまでコンスタントにハロン13秒程度の速いところを消化してきましたが、少し疲れが出 てきたのか、ここに来てやや飼い食いが進まない様子が窺えるため、一時的に調教ペースを落としました 。現在は周回コースでキャンター1600m、屋外直線コースでハロン15秒のキャンター1本というメ ニューに留めています。もともと体質、脚元ともに丈夫な馬ということもありさほど心配はしていません が、牡馬にしてはやや小柄の馬体なので無理は禁物と考えています。調教は休まず行っていきますが、当 面はペースや距離を考えながら乗り進めていきたいと思います 2005/05月19日現在 436`。この中間も順調に調整を進めています。現在は周回コースハロン25秒のキャンター1600 m、屋内坂路コースでの15−15を行っています。また週2回は速目の調教を取り入れ屋内坂路コース でハロン12〜13秒といったところを楽々とこなしています。調教中も元気いっぱいで時にやんちゃな 一面を覗かせることもありますが、キャンターに行けばしっかりと集中し真面目に走っています。馬体重 が示す通り、決して大きな馬とはいえませんが、速いところを開始しても飼い葉食いが落ちないように丈 夫なところがセールスポイントと言えるでしょう。更なるペースアップにも対応できる状態にあることか ら、これから夏に向けて遠慮なく、ビシビシ鍛えていく予定です 2005/04月19日現在 453`。屋内周回コースでダク200m、普通キャンター1600mでウォーミングアップを行った後 、屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本を行っています。一時期、気になってきた左前脚のソ エも若干ペースを落としたことからすっかり良化し、今では以前と変わりない素軽さと力強さを兼備した なかなかの走りを見せています。骨太で丈夫な脚元をもっていることから今後も順調なペースアップを図 っていけることは明白で、現時点でも目立つその走りはさらに進化することは間違いないでしょう 2005/03月16日現在 447`。ここまで15−15を行う等、順調に調教を進めていましたが、左前脚に軽いソエが出始めて いることを考慮し、調教ペースを若干落としました。現在は屋内周回コースで普通キャンターを行った後 、屋内坂路コースを1本、ハロン17秒のキャンター調整を行っています。ペースを落としたこともあり 、ソエの症状も落ち着いてきているので、遅くとも3月下旬からは再度15−15といった速めのところ を開始する予定でいます。キャンター時は素軽い脚捌きを見せており、血統からダートは勿論、芝レース でも対応できるでしょう。ここまで高いレベルをキープしてきたこともあり、無理することはなくとも、 すんなり元のペースに戻ることは容易いことでしょう 2005/02月16日現在 446`。この中間も屋内周回コースと屋内坂路(750b)を併用した調教メニューを課しています。 屋内周回コースでは普通キャンター600bを、屋内坂路ではハロン15秒を1本といった非常に進んだ ペースで乗り進めています。昨秋から乗り出しましたが、それ以降、大きなトラブルがないことから、強 靭な芯の強さが垣間見れます。牡馬としては小さい部類に入りますが、最近ではそれをカバーするだけの 力強さが身に付き、理想的な状態にあります。脚元も非常に丈夫なことから今後も遠慮なしにビシビシ攻 めて行きます 2005/01月18日現在 448`。体高157a、胸囲175a、管囲19.5a。この中間は屋内周回コースと屋内坂路コース (750b)を併用し、バラエティーに富んだ調教メニューを課しています。普段は屋内周回コースで普 通キャンター2600bとたっぷり距離を乗り込み、また週2回は屋内周回コースで脚馴しを行った後、 屋内坂路コースでハロン17秒と前月よりピッチを上げたキャンター調整を行っています。ここにきての 進捗度合は著しく、最近では特に走りに力強さが出て、高い集中力を見せるようになってきました。コン ディション自体も非常に良く、これから春に向けてベストな状態で乗り込みを進められそうです。 2004/12月17日現在 427`。11月は屋内周回コース主体のメニューでしたが、この中間から屋内坂路に調教場を移してい ます。現在は屋内周回コースでウォーミングアップを行った後、屋内坂路コース(750b)でハロン1 8秒のキャンターを行っています。これまでの調教がいい刺激になっているようで、走りに力強さが出て きており、前を走る馬を追い抜かんばかりの行きっぷりには乗り手も抑えるのに一苦労と言った感じです。 2004/11月17日現在 416`。初期馴致を順調にこなし、この中間からコースでの騎乗運動を開始しました。現在は1周40 0bの屋内周回コースにおいてダクで半周した後、キャンターで4周乗られています。特に最近は以前に も増して、集中力が出てきており、調教にも真剣に取り組んでいます。今後、徐々にペースアップを図っ ていきますが、今見せている本馬のやる気を殺がないよう、慎重に進めていきます。 2004/10月15日現在 410`。この中間、早来ファームより入場。現在はウォーキングマシン内での運動とダルマ(馴致用の 布製の鞍)を装着しての背慣らしを行っています。また、ロンギ場での運動も並行して行っています。ま だ移動してきて間もないこともあり、環境に慣らすことを第一に考慮していることから、まだ人間が跨っ たりしていませんが、ひとつひとつ忠実に与えられた課題をクリアしています。少々小柄な馬ですが性格 面は何ら問題なく、今後順調に進むことが予想されます。 2004/9月17日現在 410`。現在は午後2時半から午前6時半までの夜間放牧を行っています。放牧地では自分より大きな 相手との相撲に明け暮れる元気一杯の毎日で小さな怪我が絶えません。健康優良児そのもので、敏捷な動 きで小ぶりな体をフルに使って豊富な運動量を誇っています。この間に身についた基礎体力は調教を行っ ていく上で大きなプラスと出ることは間違いありません。10月からは昼間放牧に切り替え、態勢が整い 次第、ノーザンファーム空港へ移動し、初期馴致に移行することになります。 2004/9月初旬 体高152cm 胸囲162cm 管囲19.0cm 馬体重391kg |
会報Photo | |
![]() | 画像 2005年 7月HP |
![]() | 画像 2005年 6月HP |
![]() | 画像 2005年 5月HP |
![]() | 画像 2005年 4月HP |
![]() | 画像 2005年 3月HP |
![]() | 画像 2005年 2月HP |
![]() | 画像 2005年 1月HP |
![]() | 画像 2004年12月HP |
![]() | 画像 2004年11月HP |
![]() | 画像 2004年10月HP |
![]() | 画像 2004年9月HP |
![]() | 画像 募集パンフレット |
オペラハウス | Sadler's Well | Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Fairy Bridge | Bold Reason | ||
Special | |||
Colorspin | High Top | Darring-Do | |
Camenae | |||
Reprocolor | Jimmy Reppin | ||
Blue Queen | |||
ソルティレージュ 1998 | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
スペシャルアラート | Gulch | Mr.Prospector | |
Jameela | |||
So Cozy | Lyphard | ||
Special Warmth |