(父) リリカルプロウズ | |
生年 | 2003年 3月4日 牝馬 鹿毛 |
父 母 | アドマイヤベガ エレガントプロウズ 仔(母父 アンバーシャダイ) |
厩舎 | 栗東 音無秀孝厩舎 |
生産 | ノーザンファーム |
募集価格 | 1600万円 |
成績 | 0,0,0,0,0−2 |
出資理由:
ポイントは2つ。音無厩舎&アドマイヤベガです。強いて長所の見つかりにくいタイプですが、
バランスは悪くありませんし、価格なりには走ってくれると思います。これからトモが発達してくれれば、
好馬体になりそうです。《2004/10/19》 引退: 実に早すぎる決断ではありますが、産駒に期待しましょう。 |
着順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005/11/05 京都 3R [指] 2歳新馬父 | 芝1600m | 緑12 | 12番人気 |
10/16 |
1:36.7(0.7) | 52kg |
△生野賢一 | 468kg |
メイショウゲンジ | 0円 |
|
2005/11/27 京都 3R [混] 2歳未勝利 | 芝1800m | 黄 9 | 14番人気 |
13/18 |
1:49.8(1.6) | 52kg |
△生野賢一 | 448kg |
ヴィクトリーラン | 0円 |
|
清算金 |
12,963円 | ||||||||||
代替証 |
5,773円 |
調教タイム 2005/11/23美浦助手坂良 2005/11/20美浦助手坂良 2005/11/17美浦助手坂良 2005/11/02美浦生野坂良 2005/10/26美浦生野坂良 2005/10/23美浦助手坂良 2005/10/19美浦助手坂良 2005/10/16美浦助手坂重 2005/10/13美浦助手坂良 2005/10/09美浦助手坂不 2005/10/06美浦助手坂良 2005/10/02美浦助手坂良 2005/09/23美浦助手E良 |
|
|
54.8- 59.8- 58.1- 55.6- 54.2- 56.5- 55.5- 59.4- 56.5- 59.0- 53.6- 60.6- |
40.8- 44.1- 43.1- 41.3- 40.6- 41.6- 41.7- 42.9- 41.3- 44.0- 39.0- 45.0- |
27.4- 30.0- 27.8- 27.6- 27.6- 27.7- 28.6- 28.5- 26.7- 29.7- 25.6- 30.0- |
13.9 15.7 13.6 13.4 14.6 13.8 15.2 14.0 12.7 15.0 12.8 14.7 15.6 |
|
一杯《ニューフロンティア(二未勝)一杯に0.8秒先着》 馬也 − 一杯《オケラカイドウ(新)一杯に0.1秒先着》 一杯《サンライズタイム(古500万)馬なりに0.2秒先行0.4秒遅れ》 馬也 馬也《ジョリーヴォア(古500万)一杯に1.1秒遅れ》 馬也 − 馬也 − 強目《ジョリーヴォア(古500万)馬なりと同入》 強ゲ |
Infomation 2005/06月16日現在 ノーザンファーム早来での乗り込みを終え、6月8日に栗東近郊のグリーンウッドに移動しました。 現在は周回コースでハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。グリーンウッド担当者は 「こちらに移動して来たばかりということで、若干馬が神経質になっているかなと感じるときがあり ます。でも徐々に落ち着きが出てきていますし、すぐに慣れてくれるでしょう。まだ先のことは未定 ですが、気性も素直ですし、今後は順調に調教が進められると思います」と話していました 2005/05月19日現在 458`。気温の上昇で調教時はとてもよい汗をかくシーズンになりましたが、馬体重は増加傾向に あるように父の産駒らしい成長力が感じられます。現在、週5日は周回コースと屋内坂路コースを併 用して調教を進めています。特に週に2回はペースを速め、屋内坂路コースでハロン14〜15秒の キャンターを行っていますが、動きに無駄は一切なく、しっかりとした脚捌きで坂路を駆け上がって います。乗り役の指示にも従順な姿勢を見せていることから、これから始まる更にハードな調教を行 う上においてもプラスに働くことでしょう。現時点においても着実に力をつけていることは間違いあ りませんが、まだまだ成長する余地も十分に残っており、夏を越えてどのくらい変貌を遂げてくれる か非常に楽しみにしています 2005/04月19日現在 454`。この中間も屋内周回コースと屋内坂路コースを併用した乗り込みを進めています。特に屋 内坂路コースで見せる動きにリズムが出てきており、週2回課している15−15では流れるような スムーズなキャンターを披露しています。血統的なものなのか、幾分成長に時間がかかるタイプに見 受けられますが、日々の調教はしっかりと実になっており一歩一歩着実に力をつけていることは間違 いありません。父アドマイヤベガの産駒はコンスタントに速い調教をこなすようになってから一変す る傾向があるので、今後はその変わり身を見極めながらじっくり乗り進めていくことになります。な お、同馬は第一回産地馬体検査を受検しました 2005/03月16日現在 449`。この中間も順調に乗り込めています。現在は屋内周回コースと屋内坂路を併用し、ハロン 18秒のキャンター調整を行っています。また週2回は屋内坂路で15−15を行う等、徐々にペー スを上げています。脂肪のつきやすいこの時期にしては馬体もいい具合に引き締まり、特に首差しか らキ甲、そして背中から上尻にかけてのラインに理想的ななだらかさが出てきました。欲を言えばも う少し幅が出てきて欲しいくらいに整っているので、今後は馬の成長に合わせ、強弱をつけた調教を 進めていくことになります。全体にとても素軽い動きが目につく一頭ということもあり、暖かくなっ てからの変わり身は必然と言えるでしょう。なお、同馬は4月に行われる第1回産地馬体検査を受検 致します 2005/02月16日現在 461`。この中間も屋内周回コースと屋内坂路(800b)を併用して調教を進めています。特に 週2回は屋内坂路で15−15を1本行う等、意欲的に乗り込んでいます。元々、飼葉喰いが旺盛で この時期は太めになる馬が多く見られますが、本馬は逆にスッキリとした体を維持しているように、 運動量=馬体造りというタイプなのでしょう。もう暫くは現在の調整パターンを継続していくことに なりますが、勢いのある現在の動き、また活躍馬が居並ぶ血統面から今後大きく変わる可能性は十分 と言えます 2005/01月18日現在 460`。体高157.5a、胸囲180.5a、管囲19.5a。毎日屋内周回コースで軽めのキャ ンター1000bを行った後、屋内坂路コース(800b)でハロン18秒のキャンターを行い、水 、土曜日にはややペースアップしハロン16秒のキャンターで坂路を上がっています。以前は警戒心 が強く、幾分物見をしていましたが、素直な気性と相まってここにきてだいぶ落ち着きが出てきまし た。徐々にですが身体全体に力をつけてきており、キャンター時のフットワークは全身を使った非常 に見栄えのするものになってきました。この先の調教で自ずと前向きさや後駆の力強さが加わってく ることが予想されることから、父の産駒らしい成長が期待できるでしょう。 2004/12月17日現在 460`。この中間も屋内坂路(800b)主体に乗り込みを進めており、現在はハロン18〜19 秒のキャンターを難なく消化しています。徐々にペースアップを図っていますが、全く動ぜず落ち着 き払っています。またハミ受けが良く、騎乗者の意に背くことなく、従順な性格には好感が持てます 。乗り味もとても柔らかいと評判が上がっていますが、初めて行うことへの警戒心が強く、ひとつひ とつ時間をかけて学習させています。父の産駒は総じてじっくり力を培っていくものが多いですが、 本馬もそういったタイプなので、今後の更なる飛躍が期待できるでしょう。 2004/11月17日現在 458`。現在は周回コースでウォーミングアップを行った後、屋内坂路コースでハロン22〜23 秒のキャンターを1本、毎日消化しています。身体全体の張りも程よく、父の産駒らしいバランスの 良い体型へと成長しつつあります。安定した馬体重の増加は本馬の好調さを物語っており、決して大 柄ではないものの駐立時の堂々とした態度は非常に好感が持てます。父の産駒は一様に一冬越してグ ンと成長する傾向にありますが、本馬もそういった気配は十分あり、焦らずじっくりと仕上げていく 方針です。 2004/10月15日現在 445`。馴致調教が順調に進み、10月第3週から屋外周回コースでの軽めのダク1600bを行 っています。また、同週後半からは主に馬場馴らしの目的で坂路コースに入り、コース中ほどまで歩 いて登っています。タフさが身上の牝系の出身馬らしく、現時点でも馬格と動きは高い水準のものが あり、この先の坂路調教で更に鍛えられた好馬体に変貌を遂げていくことは間違いなく、今から待ち 遠しい限りです。 2004/9月17日現在 421`。馴致調教を予定通りに消化しています。現在は馬房内で騎乗者を背にする練習は問題なく 進んでいますが、洗い場への出入りは入りを躊躇するところがあるため、慎重に進めています。背中 の伸びも出てきており、腹袋も父の産駒特有の十分でゆとりある造りとなっています。馬体重も理想 的でスムーズな増加を示しており、性格が前向きな点も評価できます。また毎日15分のウォーキン グマシーン運動を欠かさず行っています。 2004/9月初旬 体高153cm 胸囲174cm 管囲19.5cm 馬体重445kg |
会報Photo | |
![]() | 会報画像 2006年2月 |
![]() | 画像 2005年 8月 |
![]() | 画像 2005年 7月 |
![]() | 画像 2005年 6月 |
![]() | 画像 2005年 5月 |
![]() | 画像 2005年 4月 |
![]() | 画像 2005年 3月 |
![]() | 画像 2005年 2月 |
![]() | 画像 2005年 1月 |
![]() | 画像 2004年12月 |
![]() | 画像 2004年11月 |
![]() | 画像 2004年10月 |
![]() | 画像 2004年 9月 |
![]() | 画像 募集パンフ |
アドマイヤベガ 1996 | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishig Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ベガ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
アンティックヴァリュー | Northern Dancer | ||
Moonscape | |||
エレガントプロウズ 1995 | アンバーシャダイ | ノーザンテースト | Northern Dancer |
Lady Victoria | |||
クリアアンバー | Ambiopoise | ||
One Clear Call | |||
クラフテイワイフ | Crafty Prospector | Mr.Prospector | |
Real Crafty Lady | |||
Wife Mistress | Secretariat | ||
Political Payoff |