テレサより ---------------**


2005/04/24 [混] 3歳未勝利
順調に乗り込まれて態勢はまずまず整ってきており、調教師は、なかなか時計が 詰まってこないけど、とりあえず1度使ってみようと思う。鼻の陥没が息に影響 するかもしれないから、最初は短いところがいいだろう。腹回りはまだ太く映る が、体型もあるかもしれない、と話しています。鹿戸騎手は、音に敏感なところ があるが、走りっぷりはなかなかいいと思う、と話しています

2005/05/21 [混] 3歳未勝利
中間も変わり無く順調で、1度使われた分、デキも上向いてきており、厩務員は、 前回砂を被って行けなかったから、調教では前に馬を置いて砂を被らせる様にし ている。だいぶ体も絞れてきているし、この前よりは動けると思う。ただ臆病で ゲートの中で後ろにモタれたりして、じっとしていない。獣医は使う前より心臓 が良くなったと言ってくれてるけど、あの気性がどう出るか、と話しています

2005/06/19 [混] 3歳未勝利
なかなか成績が上向いてこないものの、調子自体には変わり無く、函館移動後も 順調に乗り込まれており、調教師は、クシャミをすると血痰が出る。どこか気管 の奥の方が圧迫されていて、走っている内に酸欠状態になるから、短いところじ ゃないと息が保たないのだろう。これまで2戦のレース振りから強気な事は言え ないが、距離短縮に期待してどこまでやれるかだ、と話しています

2005/08/14 [指] 3歳未勝利
約2ヵ月振りとなるものの、放牧先でも乗り込まれて仕上がりは悪くなく、調教 助手は、併せて遅れたが動きはまずまず、と話しています。調教師は、転厩初戦 になるし、まだ掴みきれないところはあるけど、芝はまだ使っていないみたいな ので試してみる。今週の追い切りを見ても動けない訳じゃないんだろうが、ああ いう鼻だから息が苦しいんだろうし、距離はもたないだろう、と話しています

2005/09/25 [混] 障害未勝利
21日に障害試験を受けると全く問題無くこなして合格し、ここへの出走を決めて おり、調教助手は、飛越は上手いので息が保つかどうかだろう、と話しています。 柴田未崎騎手は、息遣いの悪い馬で、そのせいかある程度のペースでは走れても、 それ以上ペースが上がらない。ただその点では障害の方がいいかもしれない。飛 越は上手いし、初障害でどこまでやれるか楽しみだ、と話しています

2005/10/01 [指] 障害未勝利
前走の反動無く、今週の障害戦は頭数も少なそうだった為、急遽連闘での出走が 決まっており、調教助手は、使った後も変わり無く元気なので連闘する。前走は 見どころがあったし、2戦目でもう少し粘りも増してくる筈、と話しています。 調教師は、最後は脚が上がってしまったが、初障害だったしあれは鼻のせいでは ないだろう。障害戦で前に行ける事は強みで、慣れてくればもっとやれるんじゃ ないかと思う、と話しています。

2006/01/28 [混] 障害未勝利
約4ヵ月振りの出走となりますが、除外で延びた分、攻め馬を余分に積んで態勢 は整っており、調教助手は、ちょっとイレ込み気味だが、以前使っていた頃より はいい状態で、体もふっくらして良くなっている。プラス体重だろうけど、力を 出せる仕上がりになっていて、飛越も上手い。あとはどれだけやれるかで、もし 今回もあまりいいところがなければ考える事にしたい、と話しています。