あとがき
一応、ジタガネの詩(もどき)。 赤い月の夜に、自室の窓から月を眺めては独り、ジタンの帰りを静かに待つ ダガーさんです(←らしい) 「朔と望の月」とは「新月と満月」という意味です。ですが、ガイアでは月の満ち欠け はなく、新月の状態はないので「赤の月しか昇らない夜」と思って下さい。 赤い月→ダガーさん 青い月→ジタンくん 真珠って本当にキレイですよね。静かで控えめな乳銀色に輝く、海の宝石。だけど、 それを作るのに貝(←笑)はどれほど大変か。貝が弱いと、真珠の元となる「核」を 拒絶して死んでしまうし… 身体の中に無理やり「核」を入れられた貝は、痛みに耐える日々を過ごして真珠を作る。 大きく美しい真珠を作るには、それだけ長い年月がかかる訳で。 ああ、貝に産まれなくて良かったなぁ…。 EDの時にダガーさんが流した涙は、そんな痛みに耐え抜いた とってもキレイな真珠の涙。 だけど、ジタンの所に行くときに、宝珠のカケラとティアラと一緒。涙も空へと捨てたとさ。 |