分離発注+新住協+SE構法
で建物創りができます!
□現在はメインのデスクトップ(ウイン11)と15.6インチのノートパソコン(ウイン10)の2台体制です。
【当事務所の特徴】
現場日誌以外は、なかなか更新できませんので、現状と異なるところもありますのでご注意ください
。。

お得に納得の家作りができます。
施主直営=分離発注=オープンシステム。
材料は施主様支給もOK。セルフビルドもOK。
商社さんなどからの手配も。
工事は、専門工事業者さん達にしていただきます。
工務店さんなどに一括でお願いしませんので、経費分お得。
工事のハンドリングは、当事務所と専門工事業者さん達が責任をもって行います。
瑕疵担保保険にも加入します。オープンシステムの保険もあります。
お得な家作りは間違いないと思います。
リフォームにも対応しますが、設計図書・確認済証・検査済証のある建物に限ります。
責任がありますので、あまり無理な設計はしないようにしています。
最近は職人さんがいません。昔ながらの無垢材なども入手が難しくなってきました。

断熱計算をします。Q値1.0クラスの
高断熱・高気密住宅を作る事ができます。
冷・暖房に必要な熱量なども計算します。
新木造住宅技術研究協議会に参加しています。
断熱・耐震・リフォーム工事も分離発注方式でできますのでお得です。
ただし図面他がないとできません。
ZEHビルダーです。
断熱性能が高いので冬は寒くなく快適な生活ができます。
夏はエアコンがよく効きます。
SE構法(木骨ラーメン構造)の家つくりができます。
認定工務店です。
代表は施工管理技士。
堅牢な構造体でスケルトン・インフィルに対応いたします。
耐震等級3も簡単にとれます。
国産材を使った在来木造・鉄骨造・RC造にも構造計算をして対応します。
在来木造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造の場合は、構造設計事務所とコラボレーションをしています。構造計算のダブルチェックをしています。
リフォームにも分離発注+新住協+SE構法で対応できます。
但し、確認済証・図面がないとできません。
○フラット35S・長期優良住宅・ZEHの手続きにも対応いたします。
オープンシステム専用のローン会社のサポートもあります!
□
『共同仕入れ』にもオープンシステムを介して参加しています。