<・・・・・BACK | NEXT・・・・・・> |
周囲を見渡せば山や丘が広がるおおらかな敷地に建つ住宅です。周囲に民家が少なく少し広めの敷地であることを活かし、家族が集まる居間・食堂の開口部が大きく開き、その前にできる庭と一体として生活の中に取りこむプランを計画しました。 敷地の一番良いところに居間・食堂・台所をならべて配置し、南側に1間半の開口部をふたつ並べています。この開口部のサッシは袖壁部分に全て引き込むことができるので、全開にすることで内と外がおおらかに繋がります。また、居間・食堂・台所のある部分を平屋とすることで高さ方向への広がりも自由になり、程よい高さの勾配天井が内部の空間に広がりをもたせます。。 個室や水廻りはコンパクトに2階建部分にまとめています。1階の寝室は居間とは位置をずらした外部空間に面するので落ち着いた部屋です。2階の個室は将来的に仕切って使うことを考えていますが、しばらくは大きなひとつの空間として家族の部屋として使うことができます。 家族で過ごす時間を心地よく、楽しむことを一番に考えた「おおらかにひらく家」これからいろいろ楽しい使い方をしてもらえると思っています。 (設計監理担当:清水利至) |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |