
近代建築
近代化遺産
庭園
町並み
プロフィール |
 |
【町並みの写真】
前橋市を元気にする写真展
(み〜つけた・前橋)
私たちは、街の中に埋もれて見捨てられている古い建物や街並を再生・活用することにより、これからのまちづくりに生かし、次世代に引き継ぐ為の運動をしています。古い建物や街並には、現代の技術では再現出来ないものが、そして手を入れ大事に使えばまだまだ百年、二百年も先の時代へ貴重な生活文化や歴史を伝える事が出来る何かを持っております。
前橋市は、先の戦災で焼き尽くされ、古い建物や価値有る建物が残ってはいないと思われていますが、よく見ると、街のそこかしこに古い土蔵やれんが倉庫、昭和初期建てられた住宅などが残っています。中央通りには前橋最初のデパートも健在です。それらの建物は、歴史の風雪に耐えて生き抜いてきた力強さと風格を感じます。また探せば路地裏や昔の雰囲気の残る街角、現代の街にはない人の暖かさを感じる街並を見いだすことも出来ると思います。
現代の建物や街並がすべて良くないとは言えませんが、少なくとも、元気のない街にした要因の一つだと考えています。街の活性化といえば古いものを壊して、新しい箱物をつくり、イヴェントで人集めをする。この様なことは、一度考え直す必要が有ると思います。
私たちは、古い建物、街並を見直す事により、現代、これからのまちづくりに新しい息吹を与えようと考えています。この写真展はその手始めとして、前橋市にはまだまだ元気になるもと、自慢できるものがたくさんある事を、確かな写真家の眼を通じて、多くの人に認識して頂くために企画しました。
キャプション・文 / 中村 武 (建築家・NPO法人R.A.C副理事)
|
|