第29回O&M勉強会

日時:平成29年1月21日(土)午後2時10分から5時15分まで
場所:成蹊大学理工学部14号館2階 201号室(情報系実験室2)
武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 電話 0422-37-3768(大倉研究室)

参加者:25名

研究開発 千葉和也(W&M):音声白杖とコード付き点字ブロック(視覚障がい者歩行サポートシステム)

事業紹介 芹沢いづみ(ことばの道案内):ことナビ

事例報告 箭田裕子(生活リハビリサポートすばる):駅員に誘導されながらホームと車両の隙間に片足を落した事例

事例報告 大倉元宏(成蹊大学):駅プラットホームからの転落事例:連結部に転落し,電車が走り出した・・・

調査報告 田内雅規(岡山県立大学):視覚障がい者のホーム転落事故とホーム柵、ホームドア

議論 蕨駅での盲導犬ユーザーの転落事故について


ホームへ