なんでこんなことに固執しているのかもわかりませんが、すくなくとも私は今、
前のように両親のせいにはしなくなりました。 親から心からの愛情をかけて
もらえなかったひとは、世の中にたくさんいると思います。
でもみんな人を愛して、愛されて生きています。
こんなあたりまえのことがわたしにはできません。愛されたいとは人一倍思
うのに人を思ってあげることがどうしてもできません。
「そのままの自分でいいんだよ。」と何度あなたからいわれてもわたしはこの
ままの自分はいやなのです。やっぱりいい人だと思われたいのです。
こんな自分はみじめです。
トンネルの出口は自分の心の醜さだったのです。
10年前に言われたときは全く意味がわかりませんでした。
もっとらくになれると思っていました。
「からまった心の糸をひとつひとつ解きほぐすことはつらいよ。死にたくなる
ような思いだよ。ゴールは自分自身の心のありかたなんだから」
10年前に言われた言葉が今、私の中でこだましています。
人からみたらなんの解決にもなっていないかもしれませんがわたしは今、
そのことばの意味がわかりました。ここまでくるのに10年の歳月がかかりま
した。 ひとりでは絶対不可能だったと思います。
いい人になりたい。優しいひとになりたい。魅力ある女性になりたいと思えば
思うほどだんだん自分がそこから遠ざかっていくのがわかります。
ほんとうに優しいひとは、わたしみたいに、優しい人になりたい、なんて思いま
せんよね。なれないから、自分が程遠いからそんなことばかり思ってるのだと
思います。
わたしはどこまで自分を偽り続けていくのだろう。
トンネルの出口ってみえているのになかなか出られない。ばかみたいなこと
をくり返している自分がなさけないけど、これも自分のほんとうの姿だとやっと
思えるようになりました。
でもありがとうがやっぱりまだ言えません。
だから言いません。 ごめんなさい。