松茸ツーリング
2007.10.07
秋!実りの秋!味覚の秋! というわけで(?)秋の味覚の代表格「マツタケ」を食べに行って来ました!
|
長野市内のコンビニに10:00に集合。
この時期、もう朝早くは寒いぐらい!(>_<) 松代から真田へ抜ける地蔵峠で休憩。 参加者はドカ乗りさん@ドカティ、やまちゃん@DR250、S沢さん@シェルパ 初参加の I川さん@JADE、そして私@Majesty250の5名(^^)
|
秋ですねぇ |
今年春にも行った海野宿へ。 |
「うだつが上がらない」の元になったうだつ→ |
なんですかねぇ。この花。
地面からニョキッと生えてて葉っぱがないんですよ。 不思議不思議。 |
海野宿の入り口にある白鳥神社の御神木。 樹齢700年とか。 ちょうどこの時神社で結婚式がおごそかに行われていました。
|
そして目的地に到着!
別所温泉近くの塩田平の山の中「二幸園」さん。 このあたりは松茸で有名。松茸料理を食べさせてくれる山小屋 もたくさん(^^)。二幸園さんは建て立てなのかかなり綺麗な店構え(^^) |
きました! 松茸鍋 3人前でこのボリューム! 香りに歯応え、さすが本場ですね! 松茸以外にもシメジ、えのき、なめこ(?)など キノコが盛りだくさんでした!
|
コース料理とは別に頼んだ焼き松茸。 |
松茸茶碗蒸し〜 |
松茸炊き込みご飯に松茸の味噌汁。
この他、土瓶蒸しにデザートがついて¥4800なり。
|
松茸でお腹いっぱいになって帰路に着きます。 青木村から麻績へ抜けて聖湖へ→ |
![]() 秋晴れの中、秋の味覚を堪能してきました(^^) 先日の飛騨牛ツーといい、最近どうも「走り」よりも「美味い物」がメインになりつつあります(笑) 来年もまたやりたいですね!
|