丸山林道オフ会ツーリング
2001.10.20
ネットで知り合ったご近所さんセロー乗り3人の初顔合わせツーリング。 コンセプトは「紅葉の林道でのんびりしよう!」 天気も最高!さあ行こう! |
近くのコンビニに集合。初顔合わせ。 全員セローに乗っているという事もあって初めて会った気がしなかった。 手前が林道マスターひろさん、奥がキャンプマスターmasterさん。 ネットで知り合った割に住んでいる場所が半径数km以内の ご近所さんだった事が判明。近すぎ(笑) |
北志賀竜王スキー場の看板を頼りに丸山林道へ向かう。 三日月の湯の入り口を通りすぎたら 真ん中に速度表示看板の立っているY字路を左へ。 宿屋街が終わるとすぐにダートが始まり、 北志賀ハイツスキー場(?)のゲレンデをぬうように上がっていく。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-E5) |
ひろさん、秋を満喫中。 |
わかりにくい写真ですね。「白沢の滝」の看板を右方向へ。 左は中津川林道。丸山林道の看板は何処にも無いので注意。(^^; このあたりまでいくつか分岐があるものの、 登っている方に行けば大丈夫かな? |
丸山林道前半は林間ダート。水が流れた跡が深めの溝に。 林道初心者のやぎさんはこの溝に苦労したそう。 masterさん、フロントタイヤ替えましょうね。(^^; |
走るひろさん。3人の中で一番林道経験が豊富。 でも道が凍ったら走らないほうがいいと思いますよ。(^^; ひろさんはリヤタイヤ替えましょう。(笑) |
白沢の滝に到着。 向かい側の山にたたずむ滝を林道から眺める。 これだからやめられない。 |
ススキがきれいでした〜。 |
秋晴れ! |
走る走る。 このあたりはカドが尖った大きめの石混じりの土ダート。 |
イワナが生息するという沢の脇で休憩。 ラーメン、うどんとおでん。暖かいものがうれしい。 3人が3人とも自前のコンロやナベを持参。(笑) キャンプツーリングの話で盛り上がる。(^^) |
なにも言う事無いです! 林道後半は奥志賀林道から牧場までの舗装が 近いのか、深砂利にタイヤを取られる。 |
丸山林道奥志賀側入り口。 こっち側も目印と言えば字がかすれて読めない柱だけ。 |
![]() 志賀草津道路を通って、途中、中野市のぽんぽこの湯に立ち寄る。 見晴らしもよく、低料金(\250)でオススメです。 これ以上ない天気に恵まれて最高のツーリングでした! それにしてもこんな近所で林道&キャンプ好きのセロー乗りが3人集まるなんて(^^; 来年こそはキャンプツーリング! |