郡上八幡ツーリング
3日目 長野へ 編
2003.10.19
郡上八幡を後に2日目のキャンプ地 平湯温泉へ向かいます。 |
R472を北上、飛騨美濃道路を通ってせせらぎ街道へ。 道路わきの木々が紅葉しはじめで綺麗でした。 (ツーリングマップル4 中部・北陸 62-G5のあたり) |
高山市内を抜けて時間は4:00頃になっていましたが せっかくなので高山ラーメンを食べる事にしました。 魚介スープで美味い!好きな味です(^^) (ツーリングマップル4 中部・北陸 62-E1のあたり) |
ラーメンを食べ終わるとすでに夕暮れ。
こりゃあキャンプ場に着くのは暗くなってからだな〜(--; |
案の定暗くなってから平湯キャンプ場に到着。 それにしても寒い!道路の気温表示は5℃! ほんとかなぁ?いや!絶対もっと寒い! ひとまず温泉に入って晩ご飯の準備。 寒くてもビールは欠かさない(笑) (ツーリングマップル4 中部・北陸 71-C1) |
焚き火してもかなり近づかないと暖かくないし背中は寒い(>_<)
高山市内のユニクロで急きょ買い込んだウィンドブレーカーが 役に立ちました。。。 |
私が持ってるシュラフでは凍えてしまいそうなので 毛布も借りてシュラフの中で毛布にくるまる・・・ それでも寒くて夜中何回か目がさめました。 朝起きると今日もピーカン! 放射冷却で冷え込んだんでしょうね〜 |
どうも「寒い寒い」ばっかり言ってますが本当に寒いんですっ
この時期のキャンプ装備、考えなきゃなぁ・・・ さて、ようやく3日目の出発。素直に自宅へ向かいます! |
masterさんは以前モンキーで郡上八幡へ行った事があるそうで 今回もいろいろ案内してもらいました。 やっぱり知ってる人がいると楽しいですね(^^) |
|
masterさんのHPでもこのツーリングの模様が
紹介されてますのでそちらもどうぞ(^^)ノ |
焼岳。どーもうっすらと雪化粧しているような・・・ |
![]() ツーリングの最初から最後までここまでの晴天に恵まれたのは 初めてじゃないでしょうか? 特にmasterさんとは帰りにどしゃ降りに会うのがお約束だったんですが(^^; それにしても郡上八幡いいところですね! 写真ではなかなか伝わらないと思いますが ぜひいちど訪れてみてください。(^^) XR、結局最後までリッター34Kmを記録。。。スゴイ!
|