紅葉林道ツーリング
2007.10.14
去年に続いて今年もちょっと紅葉前線は遅れ気味。 とはいえ、虫の声も聞こえなくなり秋は深まっていきます。 紅葉を求めて走ってきました湯沢林道、そして山田入林道へ! |
10:00集合で湯沢林道へ。
参加者はひろさん@SEROW225、またたびさん@DJEBEL250 そして私@SEROW250の3人です。
|
湯沢林道下部はまだまだといったところ。 標高は800mぐらいでしょうか。 |
途中の橋から。
奥の山はだいぶ色づいているようです。 |
またたびさん |
ひろさん |
枝標高が上がってくるとどんどん色づいてきますよ〜 たぶん1000mちょっとかな。
|
毛無峠方面はもう真っ赤。 |
林道途中の広場でおでん@昼飯です(^^) |
やっぱりこの時期はおでんですね〜
今日は曇りがちで暖かいものがうれしい♪ |
いくら地球環境に優しいとはいえ 割り箸の代わりに車載工具で食べるのはやめましょう!! |
さて、腹ごしらえも終わったところで
毛無峠から向こう側、群馬県に突入! |
熊笹の薄い緑を敷き詰めた山肌に映える赤や黄色の紅葉。 綺麗でした〜 |
数キロ行った所で行き止まり。
昔ここに硫黄鉱山があって集落も存在したそう。 だいぶ荒涼とした感じでした。 |
来た道を後戻り。。。 |
上信スカイラインから志賀へ回ろう!
と走っていると途中、いつもはゲートが閉まっている 山田入林道の入り口が開いている! これはもう行くしかないでしょう!! |
いきなり岩と岩の間を進む。 よくこんな所に道を通したもんです。 |
前半はかなりのクネクネ林道。一気に標高を下げます。 |
北斜面なせいか紅葉はかなり進んでいました。 |
最後は松川渓谷沿いの七味温泉脇に出ます。 |
だいぶ寒かったので温泉へ。 こちらも松川渓谷沿い「滝の湯」へ! →は滝の湯名物の温泉卵。だし醤油がウマイ!! |
![]() 温泉を出て時間は15:00頃。 もう一本林道を・・・と言うにはもうこの時期寒いのです。 16:30過ぎると暗くなってくるし。 と言う事で今日はここでお開き。 ちょっと紅葉まっさかりとは行きませんでしたがなかなか綺麗でしたよ!
|