海野宿、上田城お花見ツーリング
2007.04.15
都心から遅れる事約10日、ようやく長野も桜の季節。 行き先も決めずに集合して(笑) ちょうど満開(のはず)上田近辺に行ってきました〜 |
朝10:00コンビニに集合。
半袖短パンのドカ乗りさん/SEROW225、 ひろ@緑セローさん/SEROW225 まーぼー/KLX250 でもってシゲ/MajestyCの計4名。なぜXRじゃないかはヒ・ミ・ツ(^^; |
R406で菅平を越えて県道175号でR18へ 大屋駅と田中駅の間に海野宿はあります 結構近いんですけど行った事なかったんですよね〜 昔の北国街道の宿場町の風情を残す街並みです。 |
堤防沿いの道から一本くいっと入るとこの眺め。
人も住んでるし車もバンバン走る。奈良井宿あたりとはちょっと違う感じ。 菅平はさすがに寒かったけどこのあたりは暖かい。 |
マジェ記念撮影 |
この街並みは格子が特徴だそうです。
観光客でごったがえす訳でもなく。のんびり散策できますね。 |
近くの堤防道路は桜並木。 |
満開です(^^) |
芝桜も満開。 花という花が満開でこの季節はいいですね(^^) |
海野宿からバイクで10分ぐらい。
上田城。こちらも桜が満開。写真はイマイチですけど(^^; |
上田甲冑隊ご一行様。 今年は大河ドラマの影響もあるし 人出は多いんでしょうね〜 |
これで今回の目的は一応達成。でもって
「このまま帰るのもアレだよね」というウチラの悪い癖がでて(笑) 西へ向かってR19へ出る事に。 R143から県道277、R403、県道55号と地図でみると近い。。。 ←は県道277の途中のダム、その奥には北アルプス。 |
でもって県道55号が通行止め。。。 普通は別ルートを探すんでしょうけど、 オフ車乗りが集まると「行ける所まで行ってみよう!」 になるわけです(^^; |
10km走って結局Uターン。。。戻る途中で脇道に入ってみれば
入山さん家にたどり着き(?)、県道12号で大岡村に迷い込む。。。 遠くに見える19号が遠いこと遠いこと(泣) |
道にも迷って→こうなるわけです(笑) |
![]() 最初は普通に花見ツーで終わると思いきや いつもどおりのツーリング。 オフ車乗りの一番の悪い癖はこういうのを楽しむところでしょうねぇ ええ。もちろん私も楽しかったですよ(笑)
|