伊豆ツーリング その2
〜柿田川湧水群編〜
2012.09.02
|
![]() |
なんだかんだと6:30頃には起床。 会社に行く時はギリギリまで起きれないのに 旅に出ると朝が早いのはなぜでしょう?(^^; 平島荘さんから50mほどで小土肥(「おどい」ですよ)海水浴場 いやぁ。太平洋だなぁ・・・ |
歩いていると道の上(アスファルト)に |
|
|
平島荘さんの裏には田んぼが広がる。 ほんとに田舎に帰ってきたみたい。落ち着くわ〜 |
あの晩御飯に慣れた後だと、あれ?少ない!?と思ってしまうほどですが |
![]() |
|
![]() |
さて、2日目の始まり! 山沿いにはどんよりとグレーの雲・・・ と言うわけで、海沿いの県道17号線 を走る。 広かったり狭かったりアップダウンもあってなかなかトリッキー。 でも走って楽しい道でした(^^) |
沼津市街地から清水町に抜ける県道144号線への |
![]() |
![]() |
富士山の伏流水。 |
併設の蕎麦屋で私はとうふ定食(^^) |
|
|
|
桜海老のかき揚げにしらすのかき揚げ♪ |
とうふソフト@抹茶味(^^) |
![]() |
![]() |
柿田川湧水群は国道1号線のすぐ脇にあります。 |
深いんだろうけど水が綺麗すぎて浅く見える。 |
|
|
川底の砂が不思議に動く。 |
さて、柿田川湧水群を後にして長泉清水ICへ向かう。 |
|
![]() |
新清水ICを降りて国道52号を北上。 |
なかとみ和紙の里で扇子を買い、 |
![]() |
![]() 2日目も一瞬の土砂降りにあい・・・ 景色に天気はちょっと残念でしたが |