知多半島ツーリング
2011.05.21〜22
私としては珍しく、前もって豪華に宿を予約したツーリング(笑) |
![]() |
朝8:00頃、姥捨S.A.に集合。 今日は本当にいい天気(^^) |
梓川S.A.でこれから箱根に向かう |
![]() |
![]() |
飯田ICから天竜峡へ。 いよいよ下道、峠道です(^^) R151でぐんぐん南下。 |
天竜峡から静岡に入って長篠を超えるあたりまでは |
![]() |
![]() |
ようやくお腹もふくれ、伊良湖岬へ向かいます。 この日はこのあたりで最高気温30℃をマーク。 長野県人には暑いのです(−−; ←伊良湖のフェリー乗り場と道の駅が一緒になった 「伊良湖クリスタルポルト 」に16:00頃予定通り到着(^^) |
フェリーの到着を待つ・・・ |
![]() |
![]() |
やってきました(^^) 17:05分発、 渥美半島の伊良湖〜知多半島の師崎を結ぶ名鉄フェリー ツーリングにフェリーを入れるだけで「旅」の雰囲気満点です♪ |
フェリー内にバイクを固定。 |
![]() |
![]() |
こんなところにも震災の影響が・・・!? |
ガラガラの船内でくつろぐ。 |
![]() |
![]() |
40分程度で師崎に到着。 ハーレー(年代物)のS野さん。 |
BMW(1976年式!)のS沢さん。 |
![]() |
![]() |
そして今回の発案者、K泉さん@スーパボルドール 前日は興奮して寝れなかったとか!? |
18:30分頃今日のお宿、 |
![]() |
![]() |
すぐそこが海。というロケーション(^^) |
温泉にも浸かり・・・ |
![]() |
![]() |
お造り。 はまちに甘鯛かな? カレイの活造り。 |
鯛のしゃぶしゃぶ♪ |
![]() |
![]() |
なんともお洒落。 なにかのチーズ焼き・・・だったと思う(^^; |
知多牛の陶板焼き。 |
![]() |
![]() |
そこにさらにデザート。 トマトのジュレにチョコパイ?にメロン。 このへんは別バラ? |
先に寝たもの勝ち!のし烈な(?)夜が明け。。。 |
![]() |
![]() |
部屋からの一枚。 |
朝ごはんもボリューム満点。 |
![]() |
![]() |
出発の準備を終えると空には雲が・・・ |
![]() 2日目は雨予報。一気に高速で帰る事にして |