諏訪御柱祭ツーリング

2010.04.04


6年に一度諏訪で行われるお祭り「御柱祭

テレビなどで丸太に跨ったまま急坂を転げ落ちるシーンを

見た事がある人は多いのではないでしょうか?

4月頭の朝晩はまだまだ寒い晴れの日に行ってきました!

  今回のメンバーはひろ@緑セローさん、またたびさん、

諏訪集合で小田原から参加のハットリくんと私の4名(^^)

長野組は7:30に松代P.A集合。

写真のように天気はいいものの、朝バイクのカバーに霜が降りてました。

めったに着ない真冬装備で出発です!

諏訪インターで降りて9:00にハットリくんと集合。

狙っていた、会場に一番近い駐車場はもう満車。。。

けどそこはバイク。隅っこの方にさくっと停めさせてもらいました(^^)v

で、右が御柱?→

いや、ウソですよ(^^;

こんなものをわざわざ見に来たわけじゃあない  


  御柱祭というのは諏訪大社に奉納する木を山から選んで

切り出して運んで奉納するまで。期間の長いお祭りなのです。

一番盛り上がるのは、その運ぶところ。「木落とし」「川渡り」「里曳き」

の行われる2週間。4/3、4で諏訪上社の前宮と本宮用の4本づつ8本、

4/10,11で諏訪下社の春宮と秋宮用の4本づつ8本が曳航されます。

道路には昨日運ばれた御柱の跡が残ってました。

上社2日目の1本目は橋の上から見物。

人出が半端じゃなくてなかなか近づけないんです(^^;

遠く〜になんとか見えましたけどイマイチ。

2本目はちゃんと見ようと会場から川を挟んだ

鉄橋脇まで何とか近づく。

写真真ん中ちょい左の坂が木落とし会場。

 

  待ってる間、すぐ脇に電車が通過。

これはこれで貴重な体験(^^;

さて、やって参りました御柱。

なんかもう、えらい事になってますね。どれが柱かわかります?

柱の前と後ろにVの字に柱をさしてそこにも人が乗る。

この状態で落ちるわけです。

誰が考えたんでしょうねぇ(^^;

 

  独特の掛け声「木遣り」やらラッパ吹奏やらが終わって

いよいよ「木落とし」。

徐々に崖からせり出して行って・・・

ドスンと行くわけです。絶対後ろの方が怖いと思う・・・

ちなみにテレビでよくやってるのは下社の木落とし。

あちらは会場が林の中で斜面も急で距離も長くて

たまに死人が出ます(--;

下社は勇壮に。上社は優雅に。だそうで(^^;

 

  で、軽く腹ごしらえ。定番のフランクフルト。

お祭りらしいお祭りって久しぶりです。

長野市のびんずる祭りは会社ぐるみで参加する方でしたから

屋台で買い食いなんかできませんでしたからね〜

里曳きのルートを歩いて行くと

今日1本目の御柱に追いつく。

人の波に流されていつの間にやら参加してる感じ(笑)

 

  御柱を曳いた後はちゃんとお掃除。

路地を迂回して先回り。

両脇の家の屋根や電線にギリギリ。

しかも柱を左右に揺らしながら行くもんだから

ハラハラドキドキものです。

 

  民家の壁に背中を預けたまま身動きが取れなくなって(笑)

御柱がすぐ脇を通過。大迫力(^^)

逆光ですが今回一番の写真かな(^^)

 

  ← 一番おもしろかったのがコレ

お巡りさんが満面の笑みで御柱の上にいる(笑)

職務放棄なんて野暮な事は言いっこなし。

「お祭り」って雰囲気を一番感じたシーンでした(^^)

で、これが引っ張っている御柱なんですけど

全然見えないわけですよ。

Vの字の飾り(?)はきっと「ここにあるよ〜」っていう目印から

始まったのに違いないです(^^;

 

  そして「川渡り」会場へ。

もう人でごった返していて大変。

中央に見える旗の左手の斜面から御柱を向こう岸に渡すわけです。

待ってる方は寒い寒い。

けど北アルプスの雪解け水の川の中に

入っていく氏子の皆さんはもっと寒いはず。

ここまで引っ張ってきて来てもうお疲れなのか

足場が悪いのか酔ってるせいか(!?)

じわじわ〜っと進行します(^^;

 

  ようやく傾いて・・・

ドボン。と。

30cmぐらいの浅瀬みたいですが

木は流されるわ、足を滑らせて落ちるわ

いろいろ大変そうでした(^^;

 

川渡りを見たところで駐車場まで戻って2時過ぎ。

屋台ものだけでは腹も減るって事で近くのラーメン屋へ。

冷えた体を温めて解散となったのでした。

この後4本目が川を渡ったのは何時になったのやら。。。

 御柱祭といえば「木落とし」が有名ですが、私としては地元に根付いた「お祭り」の雰囲気が

間近に感じられた「里曳き」が楽しかったですね。

お祭りって本来は神事だけど、その雰囲気を皆で楽しんで

一体感を生み出すものだとも思うんですよね。

まぁそんなことも感じたツーリング(?)でした。(^^)