松代林道ツーリング 2009春
2009.04.08
|
![]() |
朝9:30にコンビニに集合。やまちゃん@DR250の案内で、 若穂あたりの名もなき林道を走って足慣らししてから 松代の妻女山にある倉科坂林道へ。 上杉謙信が陣を張っただけの事があって 妻女山からの眺めはなかなか。善光寺平が一望できます(^^) |
そこらじゅうに「熊猪マムシ注意」の看板が。 罠も仕掛けてありました(^^; |
![]() |
![]() |
分岐もあるんですが登山道になっているようで 1kmぐらいでこれ以上はバイクでは無理(^^; 分岐の方は粘土質でなんか走りづらかったですね〜 |
倉科坂林道は3.5kmぐらい。走り終えたところで昼メシへ。 |
![]() |
![]() |
お腹もふくれたところで打宮林道から桐宮林道をめぐって 地蔵峠へ。ここまでは残雪も少なく順調。 |
ここから御林林道〜東豊林道へのアタック開始。 |
![]() |
![]() |
落石も多数。 |
日影&吹き溜まりではまだまだ残雪が。 一度止まってしまうと、タイヤが空転するだけで進むのは困難。 バイクを降りて押しながら進む。 |
![]() |
![]() |
ヘンな絵ですねぇ。雪中行軍(笑) ドカ乗りさん@BAJA、やまちゃん@DRもバイクを押すしかない(^^; |
ホイールの間にも雪がたっぷり。 |
![]() |
![]() |
さらにすすんで東豊林道との分岐まで あと200mぐらいと言うところで完全にOUT。 |
ここまで来れたのに・・・ |
|
|
![]() もうちょっとだったんですが残念です! |