頸城キャンプツーリング
2008.06.28〜29
今度はHiro@PS250(黒セロー)さんの初キャンプ |
![]() |
梅雨のさなかと言う事で近場でちょっと北寄り |
出発は遅めの11:00。 一時間ちょいぐらいで道の駅へ到着したわけなんですが この頃はまだまだいい天気。暑い!! マジェの気温計では最高30.5℃を記録! |
![]() |
![]() |
戸狩温泉あたりから山越え。 ←関田峠近くの茶屋池。 この道は川中島の合戦の時に上杉軍が通った道だとか。 ここに来るといつも必ずガスってるんですよねぇ |
関田峠の新潟側「光の原高原」 |
![]() |
![]() |
新潟の道はまっすぐでつまらんです(;_;) キャンプ予定地の大潟キャンプ場へ。行ってみると管理費\500+ テント一張り\1200。バイクなら一張り\700でいいらしいけど割高。。。 管理人の方がいい人で、近くの無料のキャンプ場を教えてもらって(!) とりあえず近くの食堂で遅めの昼食。 生姜焼きメンチカツ定食\900 ボリューム満点(^^) |
教えてもらった上越市頸城(「くびき」と読みます)区の |
![]() |
![]() |
上の写真の林の向こう。島の先端からの眺め。 対岸に第4、右手に第1,2キャンプ地があります。 |
管理人のメットとその持ち主(?) |
![]() |
![]() |
池にはアヒル。のどかですねぇ |
ま、当然のようにいらっしゃいますね。 |
![]() |
![]() |
設営完了! テントは私とHiroさんが同じコールマン。ひろさんがモンベル。 |
初キャンプとは思えないHiroさんの装備。 |
![]() |
![]() |
夜もどんどん更けてきて。 なんだかんだで9:30過ぎに解散。 |
各自がテントに入ってからすぐに雨。どしゃ降りですよ。 |
![]() |
![]() 写真ではわかりにくいですが真面目にどしゃ降りです(^^; |