平湯キャンプツーリング
2008.06.14〜15
梅雨に入ったはずなのに、このいい天気! |
![]() |
朝8:30集合! |
天気はいいものの風が強くてのんびりと運転。 梓川SAには「オトナ用」の鉄棒が。 |
![]() |
![]() |
塩尻北ICを下りてR19で奈良井宿へ。 いつもは観光客でいっぱいなのに今日は なぜか空いてましたね〜 |
R361で開田高原へ。 |
![]() |
![]() |
木曽馬くん。 一心不乱に草を食んでました。 |
その近くのおなじみ「ふもと屋」でとうじ蕎麦。 |
![]() |
![]() |
ここでまだ13:30。このまま平湯に向かうとちょっと早いので 国道をそれて県道463、435で遠回り。 白樺の原生林。。。は綺麗なんですけど 県道435は荒れて狭い林道チックなキツイ道。 |
R158で平湯キャンプ場へ。 |
![]() |
![]() |
ひらゆの森で温泉に入って出てくると 夜も更けてきてたき火。たき火はいやされますね〜 ついでに煙でいぶされますけど(^^; もう6月とはいえここは標高1200m。たき火がないと寒いんですよ〜 食って飲んで喋って就寝・・・ |
そして朝。昨日に引き続きいい天気。 |
![]() |
![]() |
ゆうべ食べきれなかった食材で朝飯。 |
このあたりでは有名「明宝ハム」を切って焼く |
![]() |
![]() |
腹ごしらえも済んで出発。 初キャンプのS沢さんもかなり気に入ってくれたようです(^^) |
焼山。まだまだ雪が残ってます。 |
![]() |
![]() 天気が良くて本当にいいツーリングでした(^^) |