紅葉林道めぐり
2004.10.10
前日までは台風22号の影響で大雨。天気予報も定まらず・・・ けどこの日、朝はいい天気! 前回、雨の林道ツーのルートを再びトレース。 紅葉真っ盛り。志賀の林道を走ります!! |
これぞ台風一過!秋晴れのいい天気!!
まずは足慣らし(?)中日影林道(ダート約8Km)を走る。 舗装間近なのか、走りやすい林道です。 |
中日影林道の出口から、ちょっと山を下って湯沢林道へ。 今回のメインとも言っていい紅葉の本当に綺麗な林道です。 でもまだ林道入口付近は紅葉には程遠い。 |
さて、湯沢林道へ!
OGAちゃん@KLX250、オフ車は何ヶ月ぶり?? |
湯沢林道のシンボル? 赤い立派な橋での一枚。 写真を撮りながらって事もあるけど すでに追い付いていけません!!(>_<) 写真はシゲ(の愛車)@XR250。 |
皆も橋を散策。 |
やまちゃん@DR250 これはカメラ目線なのか?? |
どうもここから上には雲がかかってるようで
左手には白い影が・・・ |
けどまだまだ天気は良好! 風来坊さん@CRM250。速いんですよね〜。 皆で休憩していると、なんと目前を通り過ぎる黒いタクシー!! 中には三脚を抱えたおじいちゃん。 こんなのもアリなんですね・・・スゴスギです(--)ノ |
|
まだまだ若いのか細い幹の白樺だかダケカンバだかが
密生している黄色い紅葉。 実はこの後とんでもないガスに囲まれて寒いわ何も見えないわ 毛無峠から志賀まではヒドイ状況でした。死ぬかと思った(--; |
でもって前回と同じ「のぞきど」のレストランで昼食にしようと思っていたら この時期は、激コミでバイクを停める場所すらない。 ちょっと下った所のホテルのレストランで昼食。 そして奥志賀林道から丸山林道へ。 |
hiro@黒セローさん。
今回も日本四代メーカーのオフ車揃い踏みです!? |
風来坊@CRMさん
|
|
丸山林道の紅葉は解放的で明るい感じですね(^^)
木々の一本一本が思い思いに色付いている感じですよね。 |
丸山林道を走り切り、そこから木島、飯山市街を抜けて斑尾高原へ。 そこから斑尾林道へ。 写真はOGAちゃん。安定して速いですね〜。 |
やまちゃん。 |
斑尾林道のビューポイント、野尻湖を見下ろす場所へ。 雲が多く妙高山は見えませんでしたが 眼下の野尻湖は綺麗でした。(^^) |
ここまでずっと台風の影響も無く、道が崩壊とか
倒木とかには無縁でしたがここでいきなり「落石」セクションが! バイクがギリギリの幅をみんな慎重に進む。 |
めずらしい「私@管理人」の写真(^^; ここでクラッチペダルを岩にヒット! いい感じで曲がってしまったんですが、そのまま乗ってみると あれ?いい感じ・・・結局今でもそのまま乗ってます。 意外にこの方がぐあい良かったりして(^^;
|
![]() おおむね晴れでいいツーリングでした! 志賀あたりの標高が高い場所では例年10/10〜15日あたりが紅葉にはいいですね。 皆さんもぜひ!
|