2002年7月20〜22日
トレーラーハウス DE キャンプ
シェリー 3歳7ヶ月*ミュウ 2歳1ヶ月


キャンプ初の友達ファミリーと一緒に富士へキャンプに行ってきました。

富士すそ野ファミリーキャンプ場 富士すそ野ファミリーキャンプ場

静岡県裾野市須山字大野2653
TEL : 055(998)1514
URL : http://www.fsfc.net/

施設紹介「With Dog」準備中


20000uもある広い敷地は前面芝。
友達のちびっこ達とわんこ達を遊ばせるのにとっても良さそうと思ってここに決定。
友達ファミリーがキャンプ道具を持っていないこともあって
今回はトレーラーハウスへの宿泊となりました。

シェリーとミュウ 管理人さんファミリーは
とても感じの良い方達で
各施設きちんと手入れが行き届いていて
気持ち良く過ごせました。

近隣は芝の養成場が多く
このキャンプ場の芝もそちらの方が
管理されているとのことで
とにかく芝が綺麗。

個人的にはとても気に入ったキャンプ場なのですが…がしかし。(^^;;
標高600mのここも、宿泊中は最高気温が35℃以上に。
全面芝が良いと思っていたのに、木陰もなく照り返しも強く
わんこ達、特に黒スケシェリーは昼間はとても外で遊べない!(^^;;
(水遊び場があってちびっこ達はそこで遊べました)


わんこOKのキャンプ場ですが、トレーラーハウス内はケージに入れることが条件。
ま、キャンプは基本的に外で過ごしてトレーラーハウスは寝る時に使うだけだから
たいしたことではないのだけれど、昼間は予想以上に非常に暑かった。(--;;

トレーラーハウス 借りたトレーラーハウスは真ん中にテラスがあり
両サイドに部屋があるタイプだったが
テラスの屋根が半透明のトタンのためテラスにいるとこれまた暑い。
タープを張るスペースもなく昼間はクーラーのある
トレーラーハウスに入り浸るはめに。
キャンプでクーラー…邪道だぁぁぁ。
でもあまりの暑さに文明の力をありがたく使いました。(^^;;
左側のトレーラーはこんな感じ。
こちらで寝袋で寝ました。
右側のトレーラーはこんな感じ。
初キャンプで子供が小さい友達ファミリーには
良かったようです。
室内 室内 室内

いっしょに行ったお友達
犬好き夫婦とその子供達
シェリーとミュウが子供が好きなのは
このファミリーのおかげと言っても過言じゃない。
特にシェリーは
いくちゃんとお互いに赤ちゃんだった時から
よく一緒に遊んだりお昼寝したり。
シェリーの「好き好き攻撃」が激しすぎて
泣かしてしまったことも数知れずなのですが(^^;;
 幼なじみのいくちゃんのおかげで
シェリーもミュウも
子供が好きなわんこになりました。
シェリーと仲良しのいくちゃん
いくちゃん

ごはんはまだか? キャンプ場で
フラットのケースケくんと
お友達になりました。(^.^)
初対面にもかかわらず
ケースケくんちのサイトで
深夜までわんこ話!
初対面でこんなことができるのは
わんこがいるからこそ。(笑)
かっこよくて、お利巧で、優しくて
人懐っこいケースケくんに
友達夫婦は一目惚れ。
友達ファミリーの新しい家族は
どうやらフラットになりそうです。ニヤ。
黒は暑いっす!

シーソー キャンプ場内にある広場も一面芝で
子供用の遊具や噴水もあって
十分遊べますが
調度いい具合に日が陰ってきた時に
キャンプ場の近くにある
「大滑り台」のある公園に
遊びに行きました。

するとここにも一面芝の
広〜い広い綺麗な広場が♪

ちびっこ達は滑り台へ
わんこ達は広〜い芝の広場へ。



ひろ〜い芝生
気持ちい〜い 滑り台がメインのせいか
広場には誰もいなくて
貸し切り状態で思いっきり
走り回れました。v(^^)

ここにある「大滑り台」は
ホントに「大」でした!
実は滑り台好きのシェリー。
「やりたい!やりたい!」とせがみ
「大」の隣にあった「中滑り台」を
パパと一緒にやらせてもらって
ご満悦だったのでした。^^;
ディスクやろうよ

でも。
教訓。真夏のわんこ連れキャンプは避暑地へ。(^_^;;


HOME   TOP