【後進】【前進】【探索】【帰還】


『小松左京フライバイガイド』 2003年1月号


−−−−−−−−−−−−−−−− 刊行 −−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆1月15日 『SF Japan』                     徳間書店
  「よみがえる幻のSF映像」としてNHK SF人形劇が紹介され、
  「空中都市008」についてインタビュー記事掲載。

◆1月24日 「空中都市008」             NHKソフトウェア
  人形劇「空中都市008」のDVDが発行。
  販売はアミューズソフト販売で、4800円。
  他に星新一さんの「宇宙船シリカ」第128回。筒井康隆さんの「銀河少年隊」
  (海外版)第67回、竹田喜之助さん についての「ある人生」、竹田扇之助さ
  んインタビューが収録されている。
  これはNHK人形劇クロニクルシリーズの第3巻で、チロリン村が第1巻、ひょ
  うたん島が第2巻。この発売を記念して1月19日に、東京湾をクルージングし
  ながらレストランでの上映会が開かれる。
  参加応募はhttp://www.amuse-pictures.com/n-geki/にアクセス。1月6日締切。


−−−−−−−−−−−−−− 講演・放送 −−−−−−−−−−−−−−−−−

◆1月6日 NTV「爆笑問題のススメ」で、昨年出演した映像「介護バー」が再放送。

◆1月29日 CS日本映画専門チャンネルで「日本沈没」放映。


−−−−−−−−−−−−−− 臥猪庵 hic −−−−−−−−−−−−−−−−−

平成15(2003)年むつき(1月)20日

 明けましておめでとうございます。と言っても、もう松も明けてだいぶたちますが。
 今年の正月は、いつものように3日のサンケイホールでおこなわれた米朝一門会で明
けました。サンケイホールのあるサンケイビルがいよいよ取り壊されると言うことで、
サンケイホールでの米朝一門会は、今年が最後。考えてみたら、サンケイビルというの
は、産経新聞と大阪新聞があり、ラジオ大阪がありアメリカ文化センターがあり、ホー
ルがありパーラーがあり、当時としては最先端の文化複合ビルだったわけだ。私も産経
新聞に勤めていた大学時代の友人のコネでラジオ大阪の時事漫才「いとし・こいしの新
聞展望」の台本を書いたりコラムを書かせてもらっていたので、しょっちゅうサンケイ
ビルに行き、サンケイパーラーでコーヒーを飲んだりビールを飲んだりカレーを食べた
りしていた。コピーマシンを初めてみたのは、アメリカ文化センターでだった。195
0年代から60年代初頭のことである。米朝さんとの出会いも、1000名も入るサン
ケイホールで落語をやるというのでのぞきに行ったら、そこで聞いたのが「地獄八景亡
者戯」。いっぺんにいかれて米朝さんの追っかけをするようになり、1964年からは
一緒にラジオ大阪で「題名のない番組」をやるようになった。大阪新聞に事件をネタに
セミドキュメンタリー小説を書かせてもらったり、ミステリーマガジン評を書かせても
らい、そこで『SFマガジン』の創刊を知って、SFコンテストに応募したのがSF界
へ入るきっかけである。そういう意味では、サンケイビルは、今日の私を生み出すのに
大きな役割を果たしてくれた。
 私を育ててくれたサンケイビルが無くなるとは、寂しいかぎりだ。

【点検】 先頭に戻る    
【後進】 先月号を見る   
【前進】 来月号を見る   
【探索】インデックスに戻る 
【帰還】メインメニューに戻る

webmaster@nacos.com
copy; 2003, IO. All rights reserved.