![]() 袋をいちいち開けなくても、外ポケットにイヤホンがしまえます。 |
【こだわったポイント】
・ポケットが、外と中に1つずつあります。
外ポケットに イヤホンがしまえるので、 袋を開けずに収納&取り出しができて
便利です。 内ポケットには電池などの細かいものをどうぞ。
・大きめサイズなので、ガム型電池の充電器も一緒に入ります。
【材料】
キルティング 35×35センチ | 何かを作った後の余り布で十分です。 フェルトなどでもかわいい。 |
布と同色の糸 | ごく普通の60番のミシン糸です。 布と同じような色で目立たないものを選んでください。 |
バイヤステープ 50センチ | 太さは適当に。2〜3センチくらいのものがいいです。 布と同色でなくても、アクセントになります。 |
綿ロープ(中) 70センチ | リボンなどでも代用できます。 |
薄手の布 15×15センチ | 内ポケットに使います。余り布で。 |
*他に、あればマジックテープ少々を内ポケットにぬいつけると使いやすいです。
*私はミシンで作りましたが、小物なので手ぬいでも十分OKです。
【製図】
「MDウォークマンのケースの製図」(全1ページ,237KB)を見てください。
手書きの製図や裁断方法です。
【作り方】
「MDウォークマンのケースの作り方」(全1ページ,298KB)を見てください。
作り方の順序やポイント解説です。
【簡単な作り方】
1.内ポケット→アイロンをかけ、口をステッチし、ジグザグミシンをかける。
本体→ジグザグミシンをかける。
外ポケット→口をバイヤステープでくるむ。
2.外ポケット、内ポケットを本体につける。
3.本体のわきをぬう。
4.わきの仕上げ。
5.ひも通しとまちをぬう。
6.ひもを通して結ぶ。
【最後に】
わからないこと、作ってみた・使ってみた感想、
改造のアイディアなどなどありましたらいづみまでメイル下さいm(_ _)m
できる範囲で対応したいと思います。